昨日は、割と暖かくて、
朝からFFストーブ一つで足り、
おまけに「微少」の火で大丈夫でした。
ガタガタ・・・・
・・・と、ブルドーザーのうるさい音がして、
外に出てみると、ブルとロータリー除雪車が。

こちらブル様。何度目かのご来場。笑
道の雪を削り、脇に寄せていくだけの、
ありがた迷惑な車。
(でも、これをしないと、雪道はでこぼこして
わだちだらけに。ご苦労様ですけどね。)

ロータリー車。こちらは嬉しい。
ブルが削った雪の塊を、そのまま拾って、
更に持って行くのです!
上部から雪をまき散らして、
寄せていきます。
(うまく説明できない・・・)
これ、どこまで持って行くのやら??
家の前は、これで助かりましたが、
教会の大きな駐車場の前の塊は、
なぜだか片付けてくれません!!
(ここのも持って行ってくれてかまいませんのよ~~!)
空き地だとみなすのか。
いつも使用しているにもかかわらず・・・。
結局、かなりの量を置かれ、
夫婦2人で片付けましたが・・・。
さすがにちょいと疲れました。涙
腰に悪いと分かってても仕方ないですね。
1人より2人の方が早いし。
ちょっと腰が痛くなってきました。
気をつけなくては。
**********
こんな疲れたお昼は、小豆から煮ておいた
おしるこ。(というかぜんざい?)

今回は、市販の「よもぎ餅」を焼きました。
先日行った田の道の駅「あるじゃ」で買ったもの。
もちろん地元産の餅米です。
ちょっと砂糖入れすぎたかな。
少し甘かった。
梅干しや母の作った赤カブの漬け物と
ともにいただきました。
うま~い!
************
話はさかのぼり、月曜日のお休みの午前、
DVD「超高速・参勤交代」を観ました。
ノブさんが借りました。

どんな映画なのか知りませんでしたが、
結構笑える映画でした。
江戸時代の参勤交代の話で、
通常1ヶ月ほど時間をかけ、地方から江戸まで
ゆっくりと歩いてくるのですが、
なんと5日で来るように!との命令が下り、
超スピードで江戸へ行くにはどうすれば良いか、
知恵を出して、出して、出しまくって、
とうとう5日で江戸へ行ったという話。
(福島の現いわき市あたりから東京までの距離)
実は、勧善懲悪的なストーリーです。
その辺は省略しますが、
知恵が面白くて見入ってしまいました。
最短距離を行くために、野越え、山越え、川越え、
犬の害、忍者の害に遭い、
窮地に立たされると、必ず助けがあり・・・
とにかく飽きませんよ。
もし良かったら観てみて下さいね。
***********
今日から、またしばらくは真冬の天気に
なるらしいです。
もうこれが当たり前と思って、
やり過ごすしかないんですよね。
でも、今年も雪が多いので、
これ以上どーっと降らないように祈ります。
あ、昨日は、先日の新しい機械で
パンを焼きました。
明日、アップしますね。
ここあでした。
朝からFFストーブ一つで足り、
おまけに「微少」の火で大丈夫でした。
ガタガタ・・・・
・・・と、ブルドーザーのうるさい音がして、
外に出てみると、ブルとロータリー除雪車が。

こちらブル様。何度目かのご来場。笑
道の雪を削り、脇に寄せていくだけの、
ありがた迷惑な車。
(でも、これをしないと、雪道はでこぼこして
わだちだらけに。ご苦労様ですけどね。)

ロータリー車。こちらは嬉しい。
ブルが削った雪の塊を、そのまま拾って、
更に持って行くのです!
上部から雪をまき散らして、
寄せていきます。
(うまく説明できない・・・)
これ、どこまで持って行くのやら??
家の前は、これで助かりましたが、
教会の大きな駐車場の前の塊は、
なぜだか片付けてくれません!!
(ここのも持って行ってくれてかまいませんのよ~~!)
空き地だとみなすのか。
いつも使用しているにもかかわらず・・・。
結局、かなりの量を置かれ、
夫婦2人で片付けましたが・・・。
さすがにちょいと疲れました。涙
腰に悪いと分かってても仕方ないですね。
1人より2人の方が早いし。
ちょっと腰が痛くなってきました。
気をつけなくては。
**********
こんな疲れたお昼は、小豆から煮ておいた
おしるこ。(というかぜんざい?)

今回は、市販の「よもぎ餅」を焼きました。
先日行った田の道の駅「あるじゃ」で買ったもの。
もちろん地元産の餅米です。
ちょっと砂糖入れすぎたかな。
少し甘かった。
梅干しや母の作った赤カブの漬け物と
ともにいただきました。
うま~い!
************
話はさかのぼり、月曜日のお休みの午前、
DVD「超高速・参勤交代」を観ました。
ノブさんが借りました。

どんな映画なのか知りませんでしたが、
結構笑える映画でした。
江戸時代の参勤交代の話で、
通常1ヶ月ほど時間をかけ、地方から江戸まで
ゆっくりと歩いてくるのですが、
なんと5日で来るように!との命令が下り、
超スピードで江戸へ行くにはどうすれば良いか、
知恵を出して、出して、出しまくって、
とうとう5日で江戸へ行ったという話。
(福島の現いわき市あたりから東京までの距離)
実は、勧善懲悪的なストーリーです。
その辺は省略しますが、
知恵が面白くて見入ってしまいました。
最短距離を行くために、野越え、山越え、川越え、
犬の害、忍者の害に遭い、
窮地に立たされると、必ず助けがあり・・・
とにかく飽きませんよ。
もし良かったら観てみて下さいね。
***********
今日から、またしばらくは真冬の天気に
なるらしいです。
もうこれが当たり前と思って、
やり過ごすしかないんですよね。
でも、今年も雪が多いので、
これ以上どーっと降らないように祈ります。
あ、昨日は、先日の新しい機械で
パンを焼きました。
明日、アップしますね。
ここあでした。