手話の『おいしい』は頬をぽんぽんとたたく。
ベビーサインとして お子さんにも使っていました。
今日は聴覚障がい者の方々の料理教室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/abe3a1fdf13f6056b4691e914c899e88.jpg)
皆さんが 私に
右手の手のひらであごを左から右へ撫でて話しかけてくださいました。
これも 美味しい
の手話。
聴覚障がい者の方々の料理教室は2回目。
以前の時は 物を取りに背を向けた生徒さんを呼び止める時にどうしたらいいか分からず
足踏みをするのよ
と教わりました。
今回は食事のときに 無音になるということに少し驚きました。
箸を持った手ではできないですものね。
でも美味しいものを食べる時は 私たちも黙々と食べるから同じかな
食事がほぼ終わると 会話が始まり またにぎやかに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回は 改めて いろいろな方々と料理を通して 触れ合える シアワセ感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ベビーサインとして お子さんにも使っていました。
今日は聴覚障がい者の方々の料理教室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/abe3a1fdf13f6056b4691e914c899e88.jpg)
皆さんが 私に
右手の手のひらであごを左から右へ撫でて話しかけてくださいました。
これも 美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
聴覚障がい者の方々の料理教室は2回目。
以前の時は 物を取りに背を向けた生徒さんを呼び止める時にどうしたらいいか分からず
足踏みをするのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今回は食事のときに 無音になるということに少し驚きました。
箸を持った手ではできないですものね。
でも美味しいものを食べる時は 私たちも黙々と食べるから同じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
食事がほぼ終わると 会話が始まり またにぎやかに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回は 改めて いろいろな方々と料理を通して 触れ合える シアワセ感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)