テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

zoomR-8が修理から戻ってきた

2021年04月13日 | 楽器
昨日、zoomR-8が修理から戻ってきた

不具合箇所の基盤を交換という流れになった

ピカピカにクリーニングしてもらった


大凡、見積もりどおりの金額で仕上がった

新品を買うよりは安いのだ

今回の修理で3回目なので次回は買い替えを考えているのだ

本機で2台目なのだ

後世に残すべき名器だと思う

zoomにはそういう製品が多い

コンセプトが理に敵っている

無駄がないのだ

MS-50Gも二台目なのだ

場合によると三台目もあると思う


結局、廉価のヘッドフォンを使うことにした


AKGのヘッドフォンは無事に元の鞘に戻ったのだ


紙の取説はボロボロなのだ


何だかんだでMTRは楽しい



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする