土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

8/7(日) 蒸しくらぶにて お野菜や果物だけのの50℃洗いでなくて あそこもいいの?(笑)

2016-08-13 06:00:00 | 蒸しくらぶ、低温スチーム料理

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓

ここ数日、長女の帰省、来客、墓参りなどなど・・で あわただしい毎日。
追々 ブログでもご紹介できると思いますが
連日 寝落ちもいいとこで 
なかなか皆さんのとこにもお邪魔できず、ごめんなさい。 
お盆3日間(は)、在宅の予定なので 少しゆっくりできると思います。

  

さて 8/7(日)の蒸しくらぶのことでも。
一度初心にかえって 低温スチーム50℃洗いを12回にまとめて 
段階的に教えてくださるとのこと。

涼しげですね。
 

50℃洗いの効果として
野菜・・・しゃきっとする。独特の青臭さが緩和される 
果物・・・ ワックスや農薬、虫、汚れを落とす
柑橘類、バナナなどは日持ちが長くなる酸味が穏やかになって 甘みが増す
根菜・・・イモ類の発芽抑制効果、アクが強い山菜や牛蒡など 
50℃で洗うと色が変わらない …とのことです。
 

冷凍の帆立も50℃洗いです。
中心が少し凍っているくらいまで

50℃漬け


買ってきたものはもちろん、菜園の収穫物でも なるべく取り入れてやってます。 

お肉、、、、この日は ひき肉も!
50℃で洗うと 雑味、臭みが取れるんだって!

 

ゆずぽんの差し入れ
デストロイヤ、キタアカリ、ベニアカリ 
です。
 

なかなかの面構え
 

こちらは 地獄の釜で 85℃~90℃になるよう バルブを絞り 設定
奥の釜がジャガイモ、手前は茄子です。
手前の釜も この後ふたをし 蒸します。

茄子、ジャガイモ以外のものは 蒸し器で低温スチームです。

低温スチームに関しては 素材によって 設定温度や時間が違うので
詳細は省略しますが・・・
その他のものは 70℃で低温スチームした・・のかな? 
 

この日の実食は 
焼きナス帆立

↓ ↓ ↓
ファイアー

 
こぉりゃ 香ばしいわなぁ。。

蒸し茄は 
  
 

玉ねぎスライスも 食べ比べ
水にさらしたもの と 70℃低温スチームしたもの


70℃で30分 低温スチームしてますが
玉ねぎの旨みや甘みが増し、加熱してもシャキシャキが変わりません。
 

梅仕事の時に教えていただいた 完熟梅で作ったさしす梅酢さしす梅
 
これ、来年 完熟梅ゲットして 絶対作る!! 

ピクルス と 泡菜(ポウ・ツァイ)
 

泡菜陳建民 2番弟子 小馬さん直伝 とのこと。

コチラも酢を使ってますが ピクルスと違うところは
ニンニク・生姜・山椒の粒、鷹の爪などの香辛料を使ってるところです。

ピクルスなどはこの日の11時ころに漬けこんだらしいですが
食した時刻 15時前後には 良くお味もしみ込んで とても美味しかったですよ。 

本日も すべて美味しくいただきました。 

あ、これもあったわね!
 
 

この日 いろんな50℃洗いをしたけど

な、な、なんと 

お顔の50℃洗いで美肌になるという情報をゲットして
一緒に参加したタノ と いいことを聞いたね・・ と。

まだ実践はしてないけど・・・

50℃って結構熱いからね。

今日、やってみるかな。

綺麗になって 驚くなよ!

ムシビト;タノ、ゆずぽん 

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
      ↓ ↓ ↓              
        
 


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村