先日、ユウガオゲットしたのは、8/24(水)の事!
今日は、その前に畑に行った8/20(土)の時の事です。
何日雨が降っていないんだろう?
梅雨明けから、ずーーーーーーーーーーーっと!
カラカラ天気!
放置している畑に行ってみました。
あっ、
生きてる~~~~よかった~
ありがとね~~~~
更新剪定した茄子ちゃん!
この子も、
頑張れ~~~~
優先順位の高い、しかく豆にも、お水をやりました。
緑ナスも、花が付いて…
雨が全く降らないのに、ローゼルの勢いの良さには、
こんなの、収穫しました。
黄色の沢庵、いや、バナナちゃん、種取り、出来るかな?
そして、今日、畑に行った目的は、この子です!
イチゴ救出!
今年の様に、雨が降らないと…
イチゴが、枯れてきていましたので、
少しだけ、家に持ち帰りました。
お料理の事は、大体分かりますが、
お野菜作りは、まだまだ…
分からないから、変な事してたら、
皆さん、教えて下さい~~~~
暑い中、引っ越しさせて、イチゴにとってはいい迷惑なんじゃないかな?
と、思いながらも、枯れていくイチゴを見て、無理やり…
こんなことなら、夏前にやっておけばよかったかな?
空き、プランターに、家にあったスーパー堆肥を入れて、土作り!
イチゴちゃんは、しばし、ご入浴中!(笑)
太郎さん、次郎さん出来かかっていたのに、今は、枯れかかって、子株も、少しありましたけど、ほとんど、親株だけ
親株の根って、ワサビみたいで、美味しそうでした!
摩り下ろして見たい感じだったけど!(笑)
この後、ランナーが伸びていいように、大きめのハッポ―スチロールの空き箱に、穴開けて、土を入れて寝床準備!
この数日後、やっと雨が降り、畑のイチゴも、生きのびれそうです。