土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

2/8(火)~2/10(木)橙採って また採って・・ & 畑の整備 続いてます!

2022-02-12 09:26:58 | 農耕民族

2/8(火)のM爺畑です。

の収穫だけに来ています。((´∀`))ケラケラ

スポーツクラブのお仲間がもらってくれるというので。(* ´艸`)

酸味が強いので 
を主に使います。

上手に使える方は ポン酢 作ったり、、
絞ったを製氷皿で 冷凍したりとか、、、


ただ 再々ご紹介してきたように

ゆずぽんちには 秋口から
怒涛の如く
カボス、カボス、カボス
柚子、柚子、柚子・・・

そして 橙。。と 酢大臣ですからね、、、

正直、飽きてきて
だんだん は 粗末な扱いになってしまうのです。


けれど 昨年のようにオランジェットを作りたいので

なんとか無駄にしたくない、、数を減らしたい・・と

もらってくれる人 探してます。(笑)
もうちょっとで目処がつきそうです。



そして翌日2/9(水)も。

ガンガン収穫してるので 残り少なくなってきました。


と思いきや

昨年と同じく


中の方には・・まだまだ うん十個あるでしょうね。


えっ!!

凍傷を免れているハヤトウリが おる!


当然 株は とっくに枯れ果てて
伸ばしたツルにて 10mくらい離れたコチラに
遠征してきたものと思われますよ。
すごいね。

とりあえず のみ収穫です。


と ばかり収穫してる間に 2/10(木)になってしましました。

ぽぽさんと集合です。

ぽぽさんは このゾーン 整備完了のようです。


ゆずぽんは じゃがいも植えるの 今年 この辺かな・・と目星をつけ
寒起こしも途中まで。
向こうの方はがあるので じっくりやらなきゃね。




一方、秋口からのシカクマメなどの支柱を撤去したこちら

黒マルチを剥がし その向こう側の整備です。
↓ ↓ ↓



黒マルチのあった部分の向こう側の空間
夏から出た野菜くずなど積み上げてましたが
綺麗に堆肥化してました!

その他 畑の様子収穫は 明日のブログに載せますね。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村