土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

3/14(月)その1 レタス追加植え & 畑入り口の整備 & 中央浴槽の大掃除 他

2022-03-16 05:00:00 | 農耕民族

3/14(月)の午前中のM爺畑です。

偶然ぽぽさんと一緒になりました。

この日やったことは、
残りのレタスの定植です。

を抜いたとこに埋め込んでます。
奥の方です。



がははは! こちらは お花畑です。(;'∀')

昨年の夏に ユウガオアーチがあった場所です。
ぽっかり穴が開いてるとこが
昨年 深く穴を掘ったところで 残渣を埋めこんできましたが、、

最近はここで にゃんこ達が日向ぼっこしてます。
畑の入り口にして この状態。
なんとかしなくては!
というわけで 
↓ ↓ ↓
ここまで。



あともう一つの大きな作業は 
雨水が最初に貯まる第一浴槽のお手入れです。

このところが降らないので
水はほとんど溜まってません。

畑の片隅にある集水口から 

約10mほど 管を伝わって雨水が流れてくるのですが
中央浴槽には ゴミが溜まり 汚かったので
大掃除です。

かなり年季の入った浴槽なので
人間が入っても 栓は抜けまい。。
それどころか そんなことしたら 浴槽を壊してしまう恐れがあるので
泥をかきだし、
あとは 古いタオルを棒の先に付けて
泥をぬぐっては 洗い・・を 繰り返すこと10数回。

自分でも よくやるわ‥と思いつつも
綺麗になると嬉しいものです。

あはは、しかし何年使ってるんでしょうね、この浴槽


収穫 その他は 明日のブログで。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村