時系列に並べようと思ったものの
食べる話ばかり続いてもなぁ・・と
後回しにしようとした某カフェですが
約3名の方より
載せてくれ・・と言われましたので
ざっくり書きますね。
隣市別府市の カフェでのランチです。
なんだか 心地よかった~~。
人気店らしいのですが
成人式のこの日
入店すると 客は私たちだけ。
普段 食べ物屋さんでは
どうもお写真撮りづらいのですが
厨房からは見えない位置のテーブルなので
お写真撮り放題。(笑)
が
店内を撮ったお写真が 何枚か行方不明。
絵本の棚などもあり~~
席に着くと
「お体温まるまで~~」と
ひざ掛けを。
ここら辺の気配りがありがたいです。
フムフム
とりあえず ちょっとずつ乗ってるらしい
限定10食の 日替わりランチを頼みました。
喉渇いていたので 飲み物は先に。
杵築産 水出し紅茶
向こうっ側に
まるい石油ストーブあります。
スープ
この盛り方。
最近私、気になってます。
お正月、これ方式で行こうとして失敗しました。
パンも美味しかったし
真ん中の丸いのは ライスコロッケ
その下は 耶馬溪鶏の クタクタ煮たやつ
・・と 表現力まるで無しの文章ですが
これが それぞれ独特の味付けで美味しいんですよ。
あと
最近 ちょっとばかりおしゃれな店では必ず出てくるね・・の
バーニャカウダ
そして
サラダ ありますね。
デザート
しめて920円でした。
店名 モロ出し。
ごちそうさまでした~~~。
パスタもおいしそうでしたよ。
ご訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
ポチクリ御礼 m(__)m
簡単ですが コチラのレコメ入りました。
お心当たりの方は 覗いてみてくださいね。
時間のあるときのみ
レコメ書かせてもらってます。
書けてないとこは ごめんなさい。m(__)m
↓ ↓ ↓
1/14(月) 今季最大の大根かもしれない
懐かしい響きです。
安くて美味しいお店っていいですよね^^♪
サラダやデザート 更に飲み物まで付いて
このお値段は安いですヽ(^o^)丿
コース的なお料理で920円は安いですー。
説明文、よく判りますよ♪
変に専門用語で説明されるより「くたくた煮たやつ」の方がイメージ沸きやすいです。 ドンナンヤー!
おはようございま~す♪
素敵なランチ~!^^
写真撮影、勇気がいりますよね~^^
でも、段々慣れて図々しくなってきました♪(笑)
地産地消ってのがイイですね~地元で採れたものを地元で頂く~これが体にも一番いいとか言われてますよね~
バーニャカルダ・・お野菜が美味しく頂けますね~
気分かわって楽しめるお店ですね~温かいもてなしの心も有ったりして~ほのぼのでした~
おや?早速ネタ切れか?
と思いましたら、3名様のリクエストにお応え・・・。
こんなランチを時々いただいて、元気に暮らせれば、言う事なしですね。
大分のすばらしい自然の恵み
生産者 みな様に
ありがとう
って、黒板のメッセージもあたたかい。
良いな~、こういう感じのお店って好きよ~♪
多少粗相があっても?あるわけ無いかもしんないけど、あっても。(~_~;)笑顔で良い良いいよ~って許せてしまう。
ね?
そういう雰囲気のお店ってありますよね?
そういうお店だな~、ここは♪
お店の方の心遣いが温かいんだもん。
そういうところ好きだわ。
しかも美味しそう。しかもお財布にも優しそうだな~~♪
以前、バーニャカウダ作った時は母と嫁さんには受けましたが、
自分では「?」でした。
久しぶりに再挑戦してみようかな?
今日はなんのお料理なんだろうとかワクワクになります♫
ワンプレートなのもこれまた可愛くて、こんな風に少しずつお皿に盛ってくれてあるとお得な気分になりますよね。美味しそうです!
さりげないサービスもあって良いお店ですね。
お店で料理を撮るのってドキドキしませんか?
俺はいつも出来ないんだよね~
ポチっと