日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

やっと勝ったぁ~。それに松中に一発が出たよ…。

2008年04月11日 | HAWKS

ここまで3連敗で借金1の福岡ソフトバンクホークス。正直言って我慢で、ホークスの不甲斐ない試合よりもAFCチャンピオンズリーグを見たほうが数百倍面白いと思っています。木曜日はオリックスバファローズとの第3ラウンド。3タテだけはしないでくれよマジで。

この日の先発はガトームソン。初回にオリックス打線を3者凡退に抑える上々の立ち上がりを見せるます。一方のソフトバンク打線は、2回に2死から柴原と松田の連打で1,2塁と先制のチャンスを迎えましたが、井手が2塁ゴロで凡退し先制ならず。3回、ソフトバンクは1死から川崎がセンター前ヒット。続く仲澤がライト前ヒット、1塁の川崎は3塁まで進み1死1,3塁。ここで多村がセンターへの犠牲フライを放ってソフトバンクが先制します。
ガトームソンは3回まで無失点に抑えますが、4回にラロッカの死球、カブレラのヒットで2死1,2塁のピンチを迎えると、後藤のライト2塁打で同点に追いつかれます。なおも逆転のピンチとなりますが、後続を打ち取って3アウト。逆転を許しません。
同点に追いつかれたソフトバンクは5回、先頭の井手がレフト前ヒットで出塁すると、田上の犠打、川崎の2塁ゴロで2死3塁と勝ち越しのチャンス。このチャンスの場面で、仲澤がライト線を破るタイムリー2塁打で勝ち越しに成功。なおも2死2塁で多村がレフト前ヒット。2塁から仲澤が生還し1点追加。この後松中のヒットで1,3塁と更なる追加点のチャンスでしたが、小久保が凡退し3アウト。この回2点追加で3-1としました。
6回、ガトームソンは2死満塁、一発が出れば逆転のピンチを招きましたが、下山をライトフライに打ち取ってピンチ脱出。ガトームソンは8回途中まで走者を出しながらも、粘りの投球で相手の反撃を抑えました。
8回、ソフトバンクはこの回の先頭・松中が、オリックス2番手・吉野の3球目のスライダーをジャストミート!打球はライトスタンドに突き刺さるソロ本塁打!ようやく松中に今季初本塁打が出て1点追加。この後小久保と柴原が凡退して2死となりましたが、松田が2塁内野安打で出塁すると、直後に盗塁を決めて2死2塁。ここで井手がセンター前タイムリーを放って1点追加。この回2点追加でオリックスを突き放しました。
9回、ソフトバンク3番手の久米がオリックス打線を簡単に2死まで取ります。坂口に2塁打を浴びましたが、村松を空振り三振に仕留めて試合終了。5-1でソフトバンクが勝利。連敗を3でストップさせるとともに、勝率5割復帰です。


2008/04/10(木)
ソフトバンク-オリックス 3回戦
(オリックス2勝1敗、ヤフードーム、18:00、23194人)
B 000 100 000 1
S 001 020 02X 5
【投手】
(オ)金子、吉野、吉川-日高
(ソ)ガトームソン、ニコースキー、久米-田上、的山
【責任投手】
(勝)ガトームソン4試合1勝1敗
(S)久米8試合2勝1S
(敗)金子4試合1勝2敗
【本塁打】
(ソ)松中1号ソロ(8回、吉野)


うぁーっ、ようやく勝ったよ~。この日負けたら最下位転落の可能性もあったんだけど、松中の一発で連敗ストップです。もしオリックスに3連敗していたら、金曜日からの西武戦から応援拒否しようと思っていたから、勝って本当によかったです。ここ最近ニコースキーの炎上で頭痛になったり、逆転負けで全身に倦怠感になったりなどで、肉体的や精神的なダメージを負いまくり。負けこんだときから生き地獄状態の日々が続きました。この状態を打破するためには、連勝を続けることだと思っています。頼むから本当に負け越しだけは勘弁して欲しいです。俺たちは勝つことしか考えてないんだからさあ。
さて、本題に入りましょうか。この日の先発・ガトームソンは、71/3回まで打者30人に対し113球、6安打・4三振・3四死球・1失点で今季初勝利を飾りました。また、8回2死の場面で登板した久米が今季初セーブを挙げました。久米は8試合投げて防御率が0.00。馬原が復帰するまでの間は、久米を守護神にしたほうがいいんじゃないか?
打線のほうは12安打で5得点。今季第1号が出た松中は、79打席目での初本塁打となりました。この日は4打数2安打1打点、打率も.299と3割まであと一歩。5回の第3打席で勝ち越しの2塁打を放った仲澤は4打数2安打、松田は3安打で猛打賞を獲得しました。そして8日に復帰した小久保裕紀は4打数無安打。復帰戦で2打席連続安打の後、2試合連続無安打で打率も.200と急降下。西武戦で復帰後初本塁打が見たいんだけど…。

これでオリックスに1勝2敗、4カード連続の負け越しを喫した福岡ソフトバンクホークス。金曜日からは福岡ヤフードームで埼玉西武ライオンズとの3連戦です。現在3位と苦しんでいますが、今回の勝利をきっかけに勢いを取り戻して欲しいと思います。


にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする