


福岡ヤフードームでの千葉ロッテ戦を2勝1敗で勝ち越した福岡ソフトバンクホークスは、12日からクリネックススタジアム宮城にて東北楽天ゴールデンイーグルスとの3連戦を戦います。楽天戦を皮切りにオールスター前の9連戦に突入し、最低でも勝ち越して首位通過&貯金を量産したいところです。9連戦初戦の12日の先発は、ソフトバンク・ホールトン、楽天・ヒメネスによる外国人投手対決でした。
ホークスの12日のスタメン
1(遊)川宗則
2(二)本多雄一
3(左)松中信彦
4(一)小久保裕紀
5(指)カブレラ
6(三)松田宣浩
7(中)長谷川勇也
8(右)福田秀平
9(捕)田上秀則
ホークスは初回、先頭の川崎がファウルで粘った後、ストレートをレフト前に弾き返すヒットで出塁すると、本多がしっかり犠打を決めて1死2塁とします。先制のチャンスを迎えて松中がヒメネスの直球を叩きつけ、センター前のタイムリーヒットで幸先良く1点を先制します。このあと2死1,2塁と追加点のチャンスでしたが、松田が3塁ゴロで2者残塁。初回は1点止まりでした。
ホークス先発のホールトンは、初回に先頭打者の鉄平に四球を与えてしまいますが、松井稼頭央を併殺打に仕留めて2死。その後聖沢の四球で2死1塁の場面で、ルイーズに直球を振り抜かれ、右中間を破るかと思われた当たりをライト・福田がランニングキャッチ。味方の好守に助けられ、0点に抑えました。
2回からは両先発の投手戦となり、2回は福田と田上が連続三振、3回には四球で出塁した本多が2塁への盗塁、松中の2塁ゴロの間に3塁まで進むも、小久保が凡退。ヒメネスの前に5回まで追加点が奪う事ができません。
一方のホールトンは、2回と3回に楽天打線を3者凡退に抑えますが、4回に聖沢の2塁ゴロを本多が悪送球、さらに岩村の四球、高須には死球を与え、ノーヒットで満塁のピンチを招いてしまいます。しかし、ガルシアを2塁フライに打ち取り、同点&逆転の危機を凌ぎました。
1点リードの6回、ホークスはこの回先頭の松中が、ヒメネスの6球目のスライダーを上手く捉え、右中間への大きな打球はそのままスタンドイン!松中のソロ本塁打で貴重な追加点が入ります。1死後、カブレラの代打・オーティズが3塁ゴロとなりますが、楽天3塁手・岩村が悪送球。この間にオーティズ2塁進塁。続く松田がセンターフェンス直撃のタイムリー2塁打を放って3点目となったところで、楽天は先発・ヒメネス→2番手・佐竹に交代。長谷川が死球で出塁した後、2死1,2塁で田上が初球を狙い撃ち!ライト方向への打球はぐんぐん伸びてスタンドに突き刺さった!田上の3ラン本塁打で更に3点追加し、この回5点を奪う猛攻で6-0と楽天を突き放しました。
ホールトンは4回のピンチを抑えた後、5回と6回を3者凡退に打ち取り、6回までノーヒットピッチングの好投を披露。7回、先頭の岩村をショートライナーに打ち取ったかに見えましたが、川崎が弾いて1塁送球できず。記録はショート内野安打。初ヒットを許したホールトン、ノーヒットノーランが潰えてしまった。しかし、後続をしっかり打ち取り、7回も無失点に抑えたところでマウンドを降りました。
この後、8回は2番手・森福、9回・金沢が楽天の反撃を全く許さずおしまい。投打が噛み合ったソフトバンクが楽天に快勝です。
パ・リーグ 2011/07/12(火)
楽 天-ソフトバンク 10回戦
(ソフトバンク7勝3敗、Kスタ宮城、18:00、11618人)
H 100 005 000 6
E 000 000 000 0
【投手】
(ソ)ホールトン、森福、金沢-田上
(楽)ヒメネス、佐竹、山村、片山-伊志嶺
【責任投手】
(勝)ホールトン13試合10勝3敗
(敗)ヒメネス6試合2敗
【本塁打】
(ソ)松中8号ソロ(6回、ヒメネス)、田上1号3ラン(6回、佐竹)
12日の試合は、松中選手がヒメネスからタイムリー&ホームランを放てば、田上選手がダメ押しの3ラン本塁打。投げてはホールトン→森福→金沢の3人が楽天打線を散発の3安打に抑え、投打で圧倒したホークスが6-0で快勝し、試練の9連戦の初戦を白星で飾りました。これでホークスは3連勝、しかも3試合連続の完封リレー。現在30イニング連続無失点と5月に作り上げた38イニング連続無失点に迫る勢いです。先発陣は調子いいけど、完投&中継ぎ陣を休ませるためにも9回まで投げ抜いて欲しいのですが…。
先発のホールトン投手は、7回まで打者26人に対して97球、被安打1・3奪三振・4四死球・無失点という好投で今季10勝目をマーク。自身の2ケタ勝利は2年ぶり2度目です。ここ2試合は勝ったもののあまりいい内容ではないピッチングが続きましたが、この日は打たせて取るピッチングで6回までノーヒットに抑える好投。4回には満塁のピンチがあったものの、同点&逆転を阻止。もし川崎選手がしっかり岩村選手の当たりをキャッチしていたら…。ノーヒットノーランはやっぱり難しいですね。
打線の方は7安打で6得点。松中選手は2安打2打点、今季初本塁打の田上選手は1安打3打点でした。6回に2点目となるアーチを放った松中選手は今月4本目と絶好調、田上選手が放ったライトへのホームランは「細川の代役とは言わせない」という意味が込められてそうだな。ところで、この日は小久保選手は5回の守備の時に右手親指を痛め、カブレラは左太もも肉離れの再発の疑いがあるため、大事を取って途中交代。またケガ人かよ…。
13日の予告先発は、ソフトバンクが和田毅、対する楽天は井坂亮平が登板します。こりゃ4連勝確定だな。楽天の方は岩隈投手が2軍、ホークスが苦手としている永井怜も故障で離脱…。田中将大以外いないのですか?




