日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

ブラジルW杯アジア3次予選組み合わせ発表。 ザックJAPANは北朝鮮&ウズベクと同組。

2011年07月31日 | soccer
2014年のFIFAワールドカップブラジル大会の大陸別予選の組み合わせ抽選会が、日本時間の31日未明にブラジル・リオデジャネイロで行われました。5大会連続出場を狙うサッカー日本代表は、アジア地区の3次予選から登場。3次予選では楽なグループに入ってほしかったのですが、意外と厳しい組に入ってしまいました。




【アジア】3次予選
<グループA> 中国、ヨルダン、イラク、シンガポール
<グループB> 韓国、クウェート、UAE、レバノン
<グループC> 日本、ウズベキスタン、シリア、北朝鮮
<グループD> オーストラリア、サウジアラビア、オマーン、タイ
<グループE> イラン、カタール、バーレーン、インドネシア


日本はグループCに入り、ウズベキスタン、シリア、北朝鮮と同グループ。FIFAランキングでは、日本が16位、ウズベク83位、シリア104位、北朝鮮115位。順位から考えれば超格下ばかりだと思いますが、他のグループを比較してみると一番厳しいグループに入りました。
北朝鮮は前回の南アフリカ大会に出場し、ウズベキスタンは前回の最終予選で1勝1分け。ただ、今年1月のアジアカップでベスト4に入りました。シリアはアジア杯で対戦した時に、疑惑のオフサイドでGK・川島選手が退場されるという荒れた試合でしたが、2-1で辛勝。あの因縁の対決がW杯予選で実現しますか…。
アウェーでの戦いが一番心配であり、シリアはまだ反政府デモが続いているかもしれない。2次予選では安全上の理由からヨルダンで開催されたそうです。北朝鮮だと平壌に乗り込む事も考えられ、当日は北朝鮮サポーターの反日的な応援があったらイヤだなあ…。

今回の組み合わせを受けてザッケローニ監督は「簡単なグループも簡単な相手もいない」、「W杯予選はとても興味深い初めての経験になる」とコメント。初体験のW杯予選でアジアカップ同様のミラクル采配が起きるか注目されます。

W杯3次予選のスケジュールも発表され、
9月2日(金):北朝鮮戦(埼玉スタジアム2002)
9月6日(火):ウズベキスタン戦(アウエー)
10月11日(火):シリア戦(大阪・長居スタジアム)
11月11日(金):シリア戦(アウエー)
11月15日(火):北朝鮮戦(アウエー)
2012年2月29日(水):ウズベキスタン戦(愛知・豊田スタジアム)
初戦にホームで北朝鮮の後、中3日でウズベク戦。11月はアウェー2連戦が控えています。興味深いのは長居と豊田でW杯予選が開催されるという事。これまでは国立競技場や日産スタジアム、埼スタと関東が中心でしたが、関東以外の場所で行うのは初めてじゃないかと思います。
3次予選は各組上位2チームが最終予選に進出。アジア王者でW杯出場を続けている日本にとっては、突破できて当然じゃないかと思いますが、相手に足元をすくわれないよう気をつけて欲しいものです。





にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首位攻防2連勝!杉内12奪三振&完投でダルビッシュに投げ勝った!

2011年07月31日 | HAWKS

29日から始まった福岡ソフトバンクホークスVS北海道日本ハムファイターズのパリーグ首位攻防戦、初戦は山田投手の粘投、川崎選手の2打点、オーティズのダメ押し弾でホークスが先勝しました。迎えた30日の第2ラウンドは、ソフトバンク・杉内俊哉、日本ハム・ダルビッシュ有のエース対決。ホークスはダルを攻略してハムに連勝、2.5差に拡げることができたのか?


30日のスタメンはこちら。
1(遊)川宗則
2(二)本多雄一
3(左)松中信彦
4(指)小久保裕紀
5(三)松田宣浩
6(右)多村仁志
7(中)長谷川勇也
8(一)明石健志
9(捕)山崎勝己
前日ホームランを放ったオーティズは先発メンバーから外れ、明石が8番ファーストに入り、小久保はDHに回りました。

1回、ホークス先発・杉内は、日ハム先頭の陽岱鋼に四球を与えると、飯山の犠打で1死2塁とされます。糸井には3球三振を奪って2死としましたが、4番・中田翔に初球を狙われ、レフト前へのタイムリーヒットを浴びて先制点を献上。ホークスこの日も中田の前に先制されてしまった。
1点を追いかけるホークスはその裏、川崎が倒れて1死の後、本多のレフト前ヒット&盗塁、松中のライト前ヒットで1,3塁と同点のチャンスを迎えます。ここで小久保が変化球を合わせてライト前に弾き返す。3塁走者・本多が生還して1-1の同点に追いついたが、1塁走者・松中が2塁アウト。記録はライトゴロ。せっかくのヒットが…。この後松田にもヒットが生まれ、2アウト1,2塁とチャンスが続くも、多村が空振り三振で2者残塁。
2回からはダルビッシュと杉内による投げ合いが続きます。杉内は2回と3回に日ハム打線を3者凡退に斬り落とし、4回は2死から小谷野にヒットを許すと、自らの暴投で2塁まで進められたが、稲葉を空振り三振に仕留めて勝ち越し阻止。5回から7回までは3イニング連続で3者凡退の好投を見せ、日ハム打線に勢いを与えさせません。
一方のホークス打線は、2回に下位打線がダルビッシュの前に3者連続三振に倒れ、3回には松中がライト線への2塁打を放つも、小久保が凡退。5回に先頭の明石が四球で出塁も山崎バントミス、川崎併殺打。6回には2死2塁の場面で小久保と松田が連続三振。7回、長谷川のヒット、明石の犠打で2死2塁と再びチャンス到来。ホークスは山崎に代えて内川聖一が代打で登場。内川のバットに期待がかかり、ファウルで粘り続けるも、最後はスライダーの前に空振り三振に倒れて勝ち越しならず…。内川でもダメだったか。
同点で迎えた8回、杉内は1死から金子誠にレフト前ヒットを打たれるが、2死後に途中出場の細川亨が金子の盗塁を阻止。その裏、先頭の川崎が3塁への内野安打で出塁すると、本多がきっちりと送りバント成功。松中が四球を選び、小久保の場面でダルビッシュが暴投して1死2,3塁とチャンス拡大!そして小久保がダルビッシュの2球目のストレートを弾き返し、センター前タイムリー!本多と代走・城所龍麿が生還し、3-1とついに勝ち越し!
2点リードの9回、杉内は完投勝利を目指して続投。まず先頭の陽を2塁ゴロに打ち取り1死。しかし、続く代打・鵜久森に高めのストレートを振り抜かれ、ライトポール際への打球は微妙で、一旦はファウルと判定されたが、ビデオ判定の結果ホームランに。1点差に詰め寄られ、動揺するのではないかと心配されたが、糸井と中田翔を連続三振に仕留めてゲームセット!首位攻防第2ラウンドもホークスが勝利!



試合結果 パ・リーグ 2011/07/30(土)
ソフトバンク-日本ハム 10回戦 
(ソフトバンク6勝4敗、ヤフードーム、18:01、36362人)
F 100 000 001   2
H 100 000 01x   3
【投手】
(日)ダルビッシュ-大野
(ソ)杉内-山崎、細川
【責任投手】
(勝)杉内15試合6勝3敗
(敗)ダルビッシュ16試合13勝3敗
【本塁打】
(日)鵜久森1号ソロ(9回、杉内)


日ハムにまた勝った~!しかもダルビッシュに勝った~!直接対決第2戦は、エース対決に相応しく杉内投手とダルビッシュ投手が終盤まで投げ合い、1-1の同点で迎えた8回に小久保選手がダルビッシュ投手から2点タイムリーヒットを放ってホークスが勝ち越し。9回に杉内投手がホームランで1点失うも、反撃を退けて完投勝利!3-2でホークスが日ハムを下し、首位攻防戦で2連勝を飾ると共にカード勝ち越しを決めました。チームもこれで3連勝、2位・日ハムに2.5ゲーム差に拡げました。ダルビッシュ投手とは今季2度対戦して未勝利でしたが、3度目の正直でようやく攻略しました。この1勝は正直大きいなあ。
今回の先発・杉内投手は、9回まで打者31人に対して124球の力投。被安打4・12奪三振・1四死球・2失点という内容で今季6勝目です。奪三振の数ではダルビッシュ投手が11奪三振だったのに対し、杉内投手は12奪三振と1個差で勝利。初回に先制点を奪われましたが、2回以降は立ち直り、日ハム打線から三振の山を築き、3者凡退も5イニングありました。前回の登板では8四死球と乱調でしたが、この日は調子がよかった。これで通算101勝目、後半戦はガンガン勝ち星を量産してください!
打線の方は全体で8安打。小久保選手が3打点を稼ぎ、初回に同点のライトゴロ、8回には試合を決める2点タイムリーを放ちました。ここ一番で結果を出してくれるキャプテンには本当に感謝です。他にも松中選手が2打席連続ヒット&4打席全て出塁、松田選手も2安打のマルチヒットをマークしました。
首位攻防戦で2連勝、3タテに王手をかけた31日は、ソフトバンクが攝津正、日本ハムは武田勝が予告先発。ダルビッシュ撃破で勢いに乗るホークスが、パリーグ防御率トップの武田勝を打ち崩して3タテ成功なるか?日曜日も負けられない試合になりそうだ。




にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする