ジョージア人力士・栃ノ心関の初優勝で幕を下ろした大相撲初場所から5日経った2月2日、東京・両国国技館で日本相撲協会の理事候補選挙が行われました。今回の選挙は、八角理事長、栃ノ心の師匠・春日野親方に加え、「貴乃花一門」からは先月理事を解任された貴乃花親方と阿武松親方の2人が立候補。選挙直前の会合では、阿武松親方を一本化、貴乃花親方の劣勢と言われていましたが…。
理事選挙 投票結果
【理事候補(定数10)】
▼当選
春日野親方(出羽海一門)=9票
境川親方(出羽海一門)=11票
出羽海親方(出羽海一門)=9票
山響親方(出羽海一門)=8票
尾車親方(二所ノ関一門)=10票
芝田山親方(二所ノ関一門)=10票
鏡山親方(時津風一門)=11票
八角親方(高砂一門)=11票
阿武松親方(貴乃花一門)=8票
高島親方(伊勢ケ浜一門)=12票
▼落選
貴乃花親方(貴乃花一門)=2票
八角親方が11票、伊勢ケ浜一門の高島親方が最多の12票を獲得。4人が立候補した出羽海一門は全員が当選。貴乃花一門は阿武松親方が8票で初当選しましたが、貴乃花親方は2票に終わり、5期連続当選はなりませんでした。
予想通りと言っていいのでしょうか、貴乃花親方が理事選挙で落選しました。落選したというよりも、獲得票数がわずか2票のみ。一門を超えての支持があるかと思われましたが、票が入りませんでした…。それよりも、貴乃花一門の親方8票+無所属親方3人=11票の基礎票があったのに、阿武松と貴乃花の票を合わせて10票しか入らず。少なくとも造反者が1人以上いることが確実です。
理事選2日前に貴乃花部屋所属の貴公俊関が新十両に昇進し、親方も会見で笑顔を見せていました。しかし、理事選後に部屋に戻った際は、いつものように険しい表情。理事から離れたことで、これからは今まで以上に指導に専念できるでしょう。
年が明けても相撲界は不祥事が起きています。2014年に起きた春日野部屋の元力士がに弟弟子の顔を殴る事件が今頃になって発生。春日野親方も保護責任者遺棄容疑で訴えられましたが不起訴。親方は以前、栃ノ心らをゴルフクラブで殴ったという前科がありました。それでも理事選に当選できたからねえ。
エジプト人力士の大砂嵐関が無免許運転の疑いで書類送検。そもそも現役の力士は運転禁止なのに。さらには日本人女性との重婚疑惑まで浮上。エジプトでは一夫多妻制が認められているけど…。検察の処分が出るまでは自宅謹慎、その後に懲戒を下すとのこと。解雇か引退勧告も出るかもしれません。
あと、立浪親方(元小結・旭豊)の不倫疑惑を写真週刊誌が報じました。現役時代は甘いマスクで知られ、松平健さんに似ていることから「角界の暴れん坊将軍」と言われていました。ちなみに、立浪親方はバツイチで再婚しています。でも、暴行事件や無免許運転に比べれば、別にって感じだが…。
不祥事を起こした親方が理事になり、改革を訴えていた貴乃花親方が落選した今回の選挙。日本相撲協会はこの先どこへ向かうのか?