かぶら屋@行列で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/d6580baef214fb4c74dd462e0808a273.jpg)
今日は久しぶりの日曜飲み会です。
まずはお馴染み御幸町の「かぶら屋」さんからスタートです。
皆さん気合が入っていて、開店の5分ほど前に集合しました。
そこで開店待ちですが、「かぶら屋」さんの前には数名のお客さんが並んでいて驚きました。
静岡でもついにシャッター待ちの居酒屋さんができましたか。
いや、そう言っている私たちもその一員ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/7e9bea95324cb9d6e6f7ba942cc06a07.jpg)
しかしかぶら屋さん今日は開店が遅れているようでなかなかオープンしません。
暇つぶしにお店の前のたこ焼き店をチェックです。
こちらは「りんでん」さんで、ずっと老舗の喫茶店でしたが、改装してたこ焼きやかき氷を看板にされているようです。
どうやらちょい飲みもできるようなので、次回はここも入ってみたいですね。
そうこうしているうちに5分遅れでお店が開きました。
私たちは2番手のお客として中に入ります。
一番乗りの先客は男女3名の中年グループでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/eef4e2bfc96a09d214d57137e01dac91.jpg)
テーブルに着いて、まずはお決まりのチューハイで乾杯です。
女性の店員さんは新人らしく、まだ不慣れな感じがします。
「上ネギタン塩にお新香お願いします」
ここへ来たらまずはこの注文です。
しばらくすると、その店員さんがやってきて
「お新香はしばらく時間がかかりますので、代わりにすぐできるポテトサラダなどはいかがでしょうか」
「では、ポテサラに変更でお願いします」
どうやらお新香の配達が遅れているようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/46ccdcb3005a81bb20d80c894fe7db0d.jpg)
そのポテサラがあっという間に出てきました。
最近巷ではこのポテサラが話題になっているということですが、お酒の友には欠かせない定番ですね。
開店直後ということもあって、しばらく時間がかかりましたが、上ネギタン塩かやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/2cb1ff92c22ace58a84d089f47b0a31d.jpg)
あいかわらずの美味しそうな風貌で、今回は二人前です。
しっかりとレモンを絞りかけていただきます。
分厚い豚のタンは食べ応えがありますね。
ジューシーで肉汁がじゅわっとしみだしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/d1d8dc58f0f78c1c05a89107417f89e0.jpg)
そこで二杯目のチューハイです。
お店は意外に客足が鈍く、前回のように超満員にはなりませんでした。
ゴールデンウィークの前ですから落ち着いているのかもしれません。
いつもこれぐらいですと注文も良く通っていいんですが、これは仕方がありません。
いつも悩むのがこの後です。
5時を過ぎるとたいていのお店が開くんですが、4時ごろが難しい。
あれこれと検討をして、何とか行く先が決まりました。
それではお会計をしましょうか。
一人当たり二杯と1品、今回もせんベロでスタートでした。
いつもごちそうさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/d6580baef214fb4c74dd462e0808a273.jpg)
今日は久しぶりの日曜飲み会です。
まずはお馴染み御幸町の「かぶら屋」さんからスタートです。
皆さん気合が入っていて、開店の5分ほど前に集合しました。
そこで開店待ちですが、「かぶら屋」さんの前には数名のお客さんが並んでいて驚きました。
静岡でもついにシャッター待ちの居酒屋さんができましたか。
いや、そう言っている私たちもその一員ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/7e9bea95324cb9d6e6f7ba942cc06a07.jpg)
しかしかぶら屋さん今日は開店が遅れているようでなかなかオープンしません。
暇つぶしにお店の前のたこ焼き店をチェックです。
こちらは「りんでん」さんで、ずっと老舗の喫茶店でしたが、改装してたこ焼きやかき氷を看板にされているようです。
どうやらちょい飲みもできるようなので、次回はここも入ってみたいですね。
そうこうしているうちに5分遅れでお店が開きました。
私たちは2番手のお客として中に入ります。
一番乗りの先客は男女3名の中年グループでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/eef4e2bfc96a09d214d57137e01dac91.jpg)
テーブルに着いて、まずはお決まりのチューハイで乾杯です。
女性の店員さんは新人らしく、まだ不慣れな感じがします。
「上ネギタン塩にお新香お願いします」
ここへ来たらまずはこの注文です。
しばらくすると、その店員さんがやってきて
「お新香はしばらく時間がかかりますので、代わりにすぐできるポテトサラダなどはいかがでしょうか」
「では、ポテサラに変更でお願いします」
どうやらお新香の配達が遅れているようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/46ccdcb3005a81bb20d80c894fe7db0d.jpg)
そのポテサラがあっという間に出てきました。
最近巷ではこのポテサラが話題になっているということですが、お酒の友には欠かせない定番ですね。
開店直後ということもあって、しばらく時間がかかりましたが、上ネギタン塩かやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/2cb1ff92c22ace58a84d089f47b0a31d.jpg)
あいかわらずの美味しそうな風貌で、今回は二人前です。
しっかりとレモンを絞りかけていただきます。
分厚い豚のタンは食べ応えがありますね。
ジューシーで肉汁がじゅわっとしみだしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/d1d8dc58f0f78c1c05a89107417f89e0.jpg)
そこで二杯目のチューハイです。
お店は意外に客足が鈍く、前回のように超満員にはなりませんでした。
ゴールデンウィークの前ですから落ち着いているのかもしれません。
いつもこれぐらいですと注文も良く通っていいんですが、これは仕方がありません。
いつも悩むのがこの後です。
5時を過ぎるとたいていのお店が開くんですが、4時ごろが難しい。
あれこれと検討をして、何とか行く先が決まりました。
それではお会計をしましょうか。
一人当たり二杯と1品、今回もせんベロでスタートでした。
いつもごちそうさまです。