フジサンデリ@浜松
今日は1週間ぶりの浜松です。
浜松市の中心街にある、ザザシティーが新装されたという情報を耳にして、駅からそちらに向かいました。
建物に入って1階のフードコートを見て回ります。
良さそうなお店が数店ありますが、その中からラーメンを出しているお店を見つけました。

こちらのお店は、「フジサン・デリ」さんです。
のれんに書いてあるメニューは
浜名湖うなぎ、静岡おでん、富士宮やきそば、と静岡県の東部中部西部すべての名物が出ている欲張りなお店ですね。
その中から、普通のラーメン(650円)を注文しました。


まずは店頭で料金を先払いします。
レシートとコールブザーが渡されて、これを持ってテーブル席に座ります。
この時間帯はお客さんは少なく、ブースもがらんとしていました。
こちらのお店ではアルコールも頼めるので飲みでも使えそうです。

しばらくたって無事ラーメンが出来上がりました。
カウンターに置いてあるコショーを掛けて、まずは自分のテーブルまで運びます。
なんとお箸が箸置きに乗っているのがユニークです。
トレイにじかに乗っているよりも好感が持てますね。

さて、ラーメンをいただきます。
具には柔らかなチャーシューが二枚に薄めに煮たメンマ、それに刻み海苔と白髪ネギです。
ラーメンに刻み海苔はこれも面白いです。

スープはあっさり系の醤油味で、もう少しコクが欲しいくらいのあっさりさです。
麺は細麺の縮れで、可もなし不可もなし。
具以外は特徴もなく、無難にまとめたラーメンというところでしょうか。
気になったのは富士宮やきそばです。
次回はこちらあたりを試してみようかな。
食べ終わって、返却口にトレイを返しに行きます。
ごちそうさまでした。
今日は1週間ぶりの浜松です。
浜松市の中心街にある、ザザシティーが新装されたという情報を耳にして、駅からそちらに向かいました。
建物に入って1階のフードコートを見て回ります。
良さそうなお店が数店ありますが、その中からラーメンを出しているお店を見つけました。

こちらのお店は、「フジサン・デリ」さんです。
のれんに書いてあるメニューは
浜名湖うなぎ、静岡おでん、富士宮やきそば、と静岡県の東部中部西部すべての名物が出ている欲張りなお店ですね。
その中から、普通のラーメン(650円)を注文しました。


まずは店頭で料金を先払いします。
レシートとコールブザーが渡されて、これを持ってテーブル席に座ります。
この時間帯はお客さんは少なく、ブースもがらんとしていました。
こちらのお店ではアルコールも頼めるので飲みでも使えそうです。

しばらくたって無事ラーメンが出来上がりました。
カウンターに置いてあるコショーを掛けて、まずは自分のテーブルまで運びます。
なんとお箸が箸置きに乗っているのがユニークです。
トレイにじかに乗っているよりも好感が持てますね。

さて、ラーメンをいただきます。
具には柔らかなチャーシューが二枚に薄めに煮たメンマ、それに刻み海苔と白髪ネギです。
ラーメンに刻み海苔はこれも面白いです。

スープはあっさり系の醤油味で、もう少しコクが欲しいくらいのあっさりさです。
麺は細麺の縮れで、可もなし不可もなし。
具以外は特徴もなく、無難にまとめたラーメンというところでしょうか。
気になったのは富士宮やきそばです。
次回はこちらあたりを試してみようかな。
食べ終わって、返却口にトレイを返しに行きます。
ごちそうさまでした。