暖かい!!しかし風が強い!!
ビルの近くを歩く時など、思わず顔を避けるほど強い風が吹いています。
この風に乗って黄砂+pm2.5も飛んで来ている様で、北山も東山も霞んでしまい、空もどんよりして見えます。
京都はメリハリの無い大気に覆われてしまっています。
pm2.5の健康問題は置いといて今日も散歩へ出かけてきました。
散歩の行先は御所で、きょうは下立売御門から入って北へ歩きました。
下立ち売から入ると道の南側にユキヤナギが植わっています。

暖かいので新緑が芽吹いて来ていました。
早めに咲いた花は無いかな?と、探して見ましたが花はまだ。
この暖かさが続けば咲きだすのも早いでしょうが、そうそう暖かさは続かないかな??
さて、御所の梅の咲き具合はと言うと

上の写真ぐらいですが、ここの所の暖かさで開花が進んでいます。
咲いた花はどんな具合かと言うと

下立売の南側で咲いていた紅梅。赤の強い梅です。
次も紅梅ですが、梅らしい紅梅を一枚。

これは出水通りの南側で咲いている紅梅。
紅梅ばかりでは不公平???


なので白梅も二枚。
出水の北側に続いている梅園の白梅になります。
散歩から帰って、嗽・手洗いは励行していますが、きょうは気持ち喉がいがらっぽい感じがします。
そんな神経質な!!ですね!!
きょうより明日の方が黄砂は本番ですね。
さて、明日はどれくらい霞むのでしょうか!!喉のいがらっぽさや如何に?????
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
10196
ビルの近くを歩く時など、思わず顔を避けるほど強い風が吹いています。
この風に乗って黄砂+pm2.5も飛んで来ている様で、北山も東山も霞んでしまい、空もどんよりして見えます。
京都はメリハリの無い大気に覆われてしまっています。
pm2.5の健康問題は置いといて今日も散歩へ出かけてきました。
散歩の行先は御所で、きょうは下立売御門から入って北へ歩きました。
下立ち売から入ると道の南側にユキヤナギが植わっています。

暖かいので新緑が芽吹いて来ていました。
早めに咲いた花は無いかな?と、探して見ましたが花はまだ。
この暖かさが続けば咲きだすのも早いでしょうが、そうそう暖かさは続かないかな??
さて、御所の梅の咲き具合はと言うと

上の写真ぐらいですが、ここの所の暖かさで開花が進んでいます。
咲いた花はどんな具合かと言うと

下立売の南側で咲いていた紅梅。赤の強い梅です。
次も紅梅ですが、梅らしい紅梅を一枚。

これは出水通りの南側で咲いている紅梅。
紅梅ばかりでは不公平???


なので白梅も二枚。
出水の北側に続いている梅園の白梅になります。
散歩から帰って、嗽・手洗いは励行していますが、きょうは気持ち喉がいがらっぽい感じがします。
そんな神経質な!!ですね!!
きょうより明日の方が黄砂は本番ですね。
さて、明日はどれくらい霞むのでしょうか!!喉のいがらっぽさや如何に?????
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
10196
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます