空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

撃沈 タイムアウト

2010-10-31 21:26:09 | ランニング

撮影:XR'92mama

惨敗でした

40km地点(エコパ施設入口)で5時間をOVER・・・残り2.195kmを目の前に

失格 失格 失格  ・・・

なんとも中途半端な結果に終わってしまいました。


一方、XR'92mamaは・・・



目標の1時間切りを達成して意気揚々 
(僕は痛む足を抱え、部屋の隅で小さくなって・・・・・


おっと、凹んでいないで今回の反省点を・・・

1.前半がオーバーペースになってしまった。
 押さえているつもりでも流れに飲まれて走り「まっ、いいか」とペースを落とせなかった。
 さらに、中間地点で「2時間」のタイムに「いい気になった」のがまずかった。
 24km付近で急に左膝に経験の無い痛みが走り、次第に左足首~大腿が一本の棒のように感じた。
2.初めての体の痛み
 左膝の痛みに加え、右ふくらはぎがピクピク痙攣、さらに右大腿後面もや内転筋も・・・これが「攣る」いう感覚?さらに、30km近くから「耳がふさがった感じ」(プールで耳に水が入って自分の声が頭の中でこもって聞こえる?)に悩まされた。(帰宅時まで続いたが原因が分からずちょっと不安
3.ウェア選択
 スタート時、小雨が降っていたのでTシャツの下に長袖のアンダーアーマーを着用したが、これが気温の上昇とともに体力を消耗した。(汗の塩でウェアの上下白く)
4.コースの研究不足
 パンフの高低図だけで走ったのが甘かった。中盤、終盤のアップダウンが想像以上にきつかった。
5.カーボローディング失敗
 3日前から炭水化物を意識的に摂ったが、当日の朝にうどん&餅2個でもたれ気味に・・・僕にしては食べ過ぎ?

まぁ、なんだかんだ言っても言い訳にしかなりませんが・・・


今日のデータ(Edge500)
時間:5時間1分27秒 距離:40.65km 速度:Ave8.1km/h 心拍数:Ave157(Max181)bpm 消費カロリー:2,257kcal


今日の写真

いつもお世話になりますグッチー夫妻

グッチーmamaは4時間40分台で完走・・・さすがだぁ~

会うのは10年ぶり?Wくん

ホノルルマラソンも走りトライアスリートでもある彼。今日は前半思わずバトルしてしまい後半失速、足が攣りまくって不本意なタイムだったようです。年内あと4大会にエントリーしているとのこと。レベルは違うけど、同い年の彼はすごく刺激になります。

元気な時の・・・


閉門前のヨレヨレな姿をXR'92mamaが撮影

僕の2人前で閉門 (おかだ650くんとXR'92mamaが出迎えてくれました。)

計測チップを回収する係りの方に「もう歩いて行ってもいいですよねぇ」と聞いてしまった情けない自分・・・トホホ


それから・・・

静岡から応援に来てくれた「おかだ650くん」ありがとう!
前から自転車で走ってくる姿は遠くからでも分かりましたよ~

あなたから「一体、何になりたいんですか~?」と聞かれ「仮面ライダー」と答えましたが「一体、僕は何をしたいのでしょうか・・・」 

やはり「迷走するただの体力バカ親父」として朽ち果てるだけなのか・・・

好調XR'92mama

初10kmは気持ち良く走れたようです。よかったね~ 




さて・・・

この「お気楽体力バカ夫婦」、次は何を企んでいるやら・・・


追記

家族は口を揃え、「この父はきっとリベンジするよね~」と言いますが、正直なところ「今は走りたくありません。」

「僕にはハーフまでの脚しかないのかなぁ~ 膝を痛めると自転車にも響くし~」

久しぶりの敗北感は効きますね・・・ (うん、いい経験だ)