ポジション考察したサドル位置を試しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前へ1.5cm移動したところ、坐骨付近の違和感、股関節の窮屈な感じはなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ところが、この着座位置だとアームレストの位置とバーの長さが気になるので、アームレストとバーを5mmずつ前に動かしてみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今日のトレーニング:
・バイク(B)/30km ポジション確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・夫婦で夜ラン/10km(6'03"/km)
スピード区間:3'49"/km(クラウドX) 久しぶりに4分を切れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/ccaa8c08ec2f9ca8e07c3fada40e4383.jpg)
前へ1.5cm移動したところ、坐骨付近の違和感、股関節の窮屈な感じはなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ところが、この着座位置だとアームレストの位置とバーの長さが気になるので、アームレストとバーを5mmずつ前に動かしてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今日のトレーニング:
・バイク(B)/30km ポジション確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・夫婦で夜ラン/10km(6'03"/km)
スピード区間:3'49"/km(クラウドX) 久しぶりに4分を切れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)