今朝の道の駅「多々羅しまなみ公園」。


こちらサイドはレストランや物産店だが反対サイドはレンタル自転車の事務所などもあり、両方ともにサイクリストで大賑わい。もちろん農産品の売り場も充実しているので、ここで野菜などを仕込む。建物の裏手が海。天気がよければここで気持ちよく過ごせる。
なお、しまなみ海道では10月26日午前中にしまなみ海道の本線を自転車に開放して国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ」が開催される。そういうこともあってサイクリストにこの道路の人気が高まっている。昨夜も北海道から来て沖縄まで行って折り返し中のマウンテンバイク乗りに会って色々と話をした。彼も高速本線を走れる機会はないのであと一週間しまなみで過ごすと言っていた。
周りに自転車も多いので自分もまた走りたくなってきて、自転車を引きずり出した。ここから多々羅大橋の往復くらいはしてみたい。
多々羅大橋へのアプローチは思ったほどきつくはない。自転車専用に作られているようだ。


橋まで上がっていく途中で道の駅を望む。こんなに上がってきたんだと思う。


橋の上は気持ちいい風が吹いている。たくさんの人が走っている。スピードを出すのがもったいないと、皆さんゆったりと走っているなあ。



これは生口島側の上りアプローチ道。そして帰り道の多々羅大橋。
道の駅まで戻って、今度はクルマで自宅への帰り道。今回は向島ICで降りて一般道を走る。いつものように道の駅「みはら神明の里」でたこ飯を買って電子レンジ、インスタントの味噌汁で昼食だ。
順調に帰り着いて水関係の処理をして荷物を降ろしたらやっと一息。

本日は走行136.9キロ、燃費は10.5Km/Lだ。




こちらサイドはレストランや物産店だが反対サイドはレンタル自転車の事務所などもあり、両方ともにサイクリストで大賑わい。もちろん農産品の売り場も充実しているので、ここで野菜などを仕込む。建物の裏手が海。天気がよければここで気持ちよく過ごせる。
なお、しまなみ海道では10月26日午前中にしまなみ海道の本線を自転車に開放して国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ」が開催される。そういうこともあってサイクリストにこの道路の人気が高まっている。昨夜も北海道から来て沖縄まで行って折り返し中のマウンテンバイク乗りに会って色々と話をした。彼も高速本線を走れる機会はないのであと一週間しまなみで過ごすと言っていた。
周りに自転車も多いので自分もまた走りたくなってきて、自転車を引きずり出した。ここから多々羅大橋の往復くらいはしてみたい。
多々羅大橋へのアプローチは思ったほどきつくはない。自転車専用に作られているようだ。


橋まで上がっていく途中で道の駅を望む。こんなに上がってきたんだと思う。


橋の上は気持ちいい風が吹いている。たくさんの人が走っている。スピードを出すのがもったいないと、皆さんゆったりと走っているなあ。



これは生口島側の上りアプローチ道。そして帰り道の多々羅大橋。
道の駅まで戻って、今度はクルマで自宅への帰り道。今回は向島ICで降りて一般道を走る。いつものように道の駅「みはら神明の里」でたこ飯を買って電子レンジ、インスタントの味噌汁で昼食だ。
順調に帰り着いて水関係の処理をして荷物を降ろしたらやっと一息。

本日は走行136.9キロ、燃費は10.5Km/Lだ。