今朝の道の駅「天竜相津花桃の里」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/063bf89a0a6705dc8cc5b7a3637a1ab6.jpg)
小さな道の駅でお土産ものを売っているほかはこじんまりした食堂だけ。観光案内などのパンフレットは店の軒先においてあった。野菜類も軒先に少しだけあったので、わけぎを買った。
道の駅の眼の前にある「夢の架け橋」を渡ってしばらく歩いてきた。この橋は1822メートルもある歩道・自転車専用橋。がっちりした鉄のアーチ橋なので揺れることもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/c9e05aed46d96402d9af83cd340faf5c.jpg)
向こう側にはボートパークという看板がかかった艇庫があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/38d6045e5b7c951f70e17546eab82ad3.jpg)
桟橋にスニーカーが10足くらい置いてあるので、ダム湖で練習中なのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/ffc79be34ffc45bb07bc2e2e28d4b78a.jpg)
橋を渡って帰る途中でシングルやダブルスの艇が戻ってきた。細身のボートに長いオールなので、全力とは見えないが速い速い。
昼までゆっくりして、浜名湖のほとり浜名湖ガーデンパークに行く。ここは静岡県営の無料の大規模な公園で花がいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/9a376c25d7808ef1e0168ebd44a1666f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/cedef8bf54f05916afe23d9daf131bee.jpg)
駐車場の前には広い芝生の広場。でもここは公園のエントランスでこんなところで遊んでいるのはもったいない。
入り口にある橋を渡っていくと、たくさんの花壇に花があふれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/9d/cb068983c3ea1e24d5b00f1f39f77d34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/22/7acefd3315cf71589a6745ccd5af8990_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/c0e4b965fda6e3047b77f441e9fcc919.jpg)
もちろん桜などの樹木も花をつけている。
途中で浜名湖の湖岸に出ることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/5c01cf822b687944ddb344981b328daa.jpg)
そして一番奥の花の美術館の花壇が見事だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/f45e3a37a475deb150c36ca80c4a2467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/eca209838335f004e02ca25b0ddf75f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/78/32335e709d6898ab86c267e9277a5fcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/74/3e79f85fba525808605f3f82c29f3945_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/ed/ee461959b140e3a5c54752b506d6e58f_s.jpg)
ここからの帰り道が結構遠い。実はかなり暖かだったので薄着で出てきたが、15時を過ぎると風が冷たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/46120a88fde19d85c127a8b5f8d45d98.jpg)
花もまだまだあるが体が冷えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/32/7b9164bb7e320c556bff2bc366d1416c_s.jpg)
急いでクルマにもどってほっと一息。
今夜の食事を買い込んで車中泊地に向かう。今夜は新井の海釣り公園の駐車場の手前にある無料駐車場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/f56f0d38a5433c2a9643ffa751f98837.jpg)
こちらは海釣り公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/76d335aa2b01760facbd9a029d7511e3.jpg)
こちらが目当ての駐車場だが、100メートルと離れない少し高いところを国道1号線浜名バイパスが通り、大型トラックがごうごうと走っている。昼間のクルマの中でもかなり響く。海釣り公園も同じ様なものだ。
ここで思い出したのが浜名湖ガーデンパークを出てすぐの橋を渡ったところにある道路の両側の駐車場。道からは近いがあの道路は大型トラックはあまり走っていない。
急遽寝場所を変えて、ここ浜名湖の中の島に来た。駐車場にトイレはない。夕日が対岸に落ちていくのを見ながら夕食を作っていたら、写真を忘れていた。
本日の走行距離は69.1キロ、燃費は9.7Km/L。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/063bf89a0a6705dc8cc5b7a3637a1ab6.jpg)
小さな道の駅でお土産ものを売っているほかはこじんまりした食堂だけ。観光案内などのパンフレットは店の軒先においてあった。野菜類も軒先に少しだけあったので、わけぎを買った。
道の駅の眼の前にある「夢の架け橋」を渡ってしばらく歩いてきた。この橋は1822メートルもある歩道・自転車専用橋。がっちりした鉄のアーチ橋なので揺れることもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/c9e05aed46d96402d9af83cd340faf5c.jpg)
向こう側にはボートパークという看板がかかった艇庫があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/38d6045e5b7c951f70e17546eab82ad3.jpg)
桟橋にスニーカーが10足くらい置いてあるので、ダム湖で練習中なのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/ffc79be34ffc45bb07bc2e2e28d4b78a.jpg)
橋を渡って帰る途中でシングルやダブルスの艇が戻ってきた。細身のボートに長いオールなので、全力とは見えないが速い速い。
昼までゆっくりして、浜名湖のほとり浜名湖ガーデンパークに行く。ここは静岡県営の無料の大規模な公園で花がいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/9a376c25d7808ef1e0168ebd44a1666f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/cedef8bf54f05916afe23d9daf131bee.jpg)
駐車場の前には広い芝生の広場。でもここは公園のエントランスでこんなところで遊んでいるのはもったいない。
入り口にある橋を渡っていくと、たくさんの花壇に花があふれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/10/baa2d950e0bcb2e1a474bb2b8d6090c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/a0/5d5b587317c361b9fe41db4416a3ee26_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/9d/cb068983c3ea1e24d5b00f1f39f77d34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/ba/08d2c65a597637380861bcbe1befcb2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/64/92fe923b1eb2269d4d9a6ab6a5e7d890_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/22/7acefd3315cf71589a6745ccd5af8990_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/c0e4b965fda6e3047b77f441e9fcc919.jpg)
もちろん桜などの樹木も花をつけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/62/bfddfc9eb2d5e40aa66fbcd5b952a8d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/4b/4ce7ef56940cff371f216d9706159af9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/28/941dfb35023e8ddf5781e215a7fdb6c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/af/fc9f808c57191f34252dbefd2cd7cb17_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/c5/96fb44410ccc5a6dbbc7ba0641394ead_s.jpg)
途中で浜名湖の湖岸に出ることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/5c01cf822b687944ddb344981b328daa.jpg)
そして一番奥の花の美術館の花壇が見事だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/f45e3a37a475deb150c36ca80c4a2467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/eca209838335f004e02ca25b0ddf75f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/3e/21836b170c16a451f579bc3251d767e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/29/22f43cf3033d3c4e8fbca2361544a928_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/78/32335e709d6898ab86c267e9277a5fcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/55/fc9dc2facc41c3fd95679b33ce7fd3ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/04/d1bf9c7c78ac657ececeb63682da73c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/74/3e79f85fba525808605f3f82c29f3945_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/ed/ee461959b140e3a5c54752b506d6e58f_s.jpg)
ここからの帰り道が結構遠い。実はかなり暖かだったので薄着で出てきたが、15時を過ぎると風が冷たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/46120a88fde19d85c127a8b5f8d45d98.jpg)
花もまだまだあるが体が冷えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/72/6bf0eb2536b8303761f7e5d945ee1760_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/32/7b9164bb7e320c556bff2bc366d1416c_s.jpg)
急いでクルマにもどってほっと一息。
今夜の食事を買い込んで車中泊地に向かう。今夜は新井の海釣り公園の駐車場の手前にある無料駐車場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/f56f0d38a5433c2a9643ffa751f98837.jpg)
こちらは海釣り公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/76d335aa2b01760facbd9a029d7511e3.jpg)
こちらが目当ての駐車場だが、100メートルと離れない少し高いところを国道1号線浜名バイパスが通り、大型トラックがごうごうと走っている。昼間のクルマの中でもかなり響く。海釣り公園も同じ様なものだ。
ここで思い出したのが浜名湖ガーデンパークを出てすぐの橋を渡ったところにある道路の両側の駐車場。道からは近いがあの道路は大型トラックはあまり走っていない。
急遽寝場所を変えて、ここ浜名湖の中の島に来た。駐車場にトイレはない。夕日が対岸に落ちていくのを見ながら夕食を作っていたら、写真を忘れていた。
本日の走行距離は69.1キロ、燃費は9.7Km/L。