今日はやっと雨が上がったが曇り空だ。それでもやっと巡ってきたチャンスなので、足元を登山靴とスパッツで固めて森林公園のトレッキングに出発した。
出だしから管理道路でちょっと冴えないが、どこかで遊歩道に分岐するだろうと思っていた。ところがどこまで行ってもそれらしい道に出ない。しまった、この道は地図によれば中央線で、2.5キロ先で基線の車道に出る道だった。途中で出会う花は秋の花らしく小さな花が多い。
途中に分岐する道はあるが立ち入り禁止。
そして基線に出た。この道は7月18日に車中泊をした登満別駐車場から続く道で、確か一般車通行禁止になっていたように思う。それでも数台の車が走ってきて、そのうち一台の軽自動車は水たまりの水を盛大に跳ね飛ばしながら走り去った。一体何なんだこいつらはと思う。
基線を歩くこと2.4キロで待望の遊歩道があった。
下草が雨で濡れているのでひざ下はスパッツなのでいいが、ズボンのふともものあたりまでびしょ濡れになった。それでも楽しく歩いた。
出てきたところは瑞穂の池。何人かの鳥屋さんが大型三脚にカメラを乗せてじっと何かを待っている。その後ろをそっと通り過ぎて戻ってきた。
8.8キロの行程を2時間強歩いて一応の満足感はあった。ただ出だしの選択した道が失敗だった。
さあ、これからは道南に向かう。まずは余市まで。最初は国道脇の温泉に行く。なんのことはない鶴亀温泉に「HO」の半額クーポンで入浴\300というわけだ。
ここのお湯は薄いオレンジ色のわずかなにごり湯。中性低張性高温泉で成分総計は6.2グラム/Kgで塩素イオンとナトリウムイオンが大半。他に硫酸イオン、炭酸水素イオンなど。この色は鉄イオンの色らしい。気持ちよく入ることができた。
今夜は道の駅「スペースアップル余市」。ここの駐車場に停めて、二度目のニッカ余市工場の見学に行く。
いよいよニッカ余市工場。
リタハウス。
竹鶴邸
そして試飲会場。
試飲をしていたら突然の豪雨。これでは雨が落ち着くまで戻れない。試飲会場にしばらく落ち着いてしまった。
クルマに戻って、しばらく休憩。
本日の走行は78.3キロ、燃費は9.7Km/Lだ。札幌市内のGO&STOPが効いている。
出だしから管理道路でちょっと冴えないが、どこかで遊歩道に分岐するだろうと思っていた。ところがどこまで行ってもそれらしい道に出ない。しまった、この道は地図によれば中央線で、2.5キロ先で基線の車道に出る道だった。途中で出会う花は秋の花らしく小さな花が多い。
途中に分岐する道はあるが立ち入り禁止。
そして基線に出た。この道は7月18日に車中泊をした登満別駐車場から続く道で、確か一般車通行禁止になっていたように思う。それでも数台の車が走ってきて、そのうち一台の軽自動車は水たまりの水を盛大に跳ね飛ばしながら走り去った。一体何なんだこいつらはと思う。
基線を歩くこと2.4キロで待望の遊歩道があった。
下草が雨で濡れているのでひざ下はスパッツなのでいいが、ズボンのふともものあたりまでびしょ濡れになった。それでも楽しく歩いた。
出てきたところは瑞穂の池。何人かの鳥屋さんが大型三脚にカメラを乗せてじっと何かを待っている。その後ろをそっと通り過ぎて戻ってきた。
8.8キロの行程を2時間強歩いて一応の満足感はあった。ただ出だしの選択した道が失敗だった。
さあ、これからは道南に向かう。まずは余市まで。最初は国道脇の温泉に行く。なんのことはない鶴亀温泉に「HO」の半額クーポンで入浴\300というわけだ。
ここのお湯は薄いオレンジ色のわずかなにごり湯。中性低張性高温泉で成分総計は6.2グラム/Kgで塩素イオンとナトリウムイオンが大半。他に硫酸イオン、炭酸水素イオンなど。この色は鉄イオンの色らしい。気持ちよく入ることができた。
今夜は道の駅「スペースアップル余市」。ここの駐車場に停めて、二度目のニッカ余市工場の見学に行く。
いよいよニッカ余市工場。
リタハウス。
竹鶴邸
そして試飲会場。
試飲をしていたら突然の豪雨。これでは雨が落ち着くまで戻れない。試飲会場にしばらく落ち着いてしまった。
クルマに戻って、しばらく休憩。
本日の走行は78.3キロ、燃費は9.7Km/Lだ。札幌市内のGO&STOPが効いている。