今日は一日中雨の予報だ。野幌森林公園の中を散策する目論見は完全に外れ、駐車場のすぐ先にある「自然ふれあい交流館」に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/6d4b98d2aa1739257b8b71e22c8cc7c3.jpg)
ここにはこの森に関する動植物についての展示・資料の公開、図書などがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/0316a92a92758bd4c4961a9f1fe939a1.jpg)
お昼までここで過ごし、お昼は久しぶりにクルマでご飯を炊いた。今日はうまくおこげができた。美味しいよ。
午後は苗穂のショッピングセンターまで出かけて奥はショッピング。自分は道路よりの駐車場の隅で充電。
帰りにお風呂。今回も「HO」の半額クーポンを使って、苗穂駅前温泉「蔵の湯」\220。本当に札幌市街地の駅前なんだけど本物の温泉。場所がいいこともあるのか銭湯並みの大混雑。弱アルカリ性低張性冷鉱泉とあるが、成分総計は4.1グラム/Kgでほとんどが塩素イオンとナトリウムイオンで少し硫酸イオンがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/03a464348df13f7475ec6bf2c5f965fc.jpg)
ふたたび野幌森林公園の大沢口駐車場に戻ってきた。今度はだれもいない。明日は曇りのようだ。足元は悪いがなんとか歩いてみたい。
本日の走行は33.4キロ、燃費は4.6Km/Lだ。2時間くらい充電したので明日の午後までは大丈夫だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/61/df1159b130e9728a5dd1b446340c0ab0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/6d4b98d2aa1739257b8b71e22c8cc7c3.jpg)
ここにはこの森に関する動植物についての展示・資料の公開、図書などがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/0316a92a92758bd4c4961a9f1fe939a1.jpg)
お昼までここで過ごし、お昼は久しぶりにクルマでご飯を炊いた。今日はうまくおこげができた。美味しいよ。
午後は苗穂のショッピングセンターまで出かけて奥はショッピング。自分は道路よりの駐車場の隅で充電。
帰りにお風呂。今回も「HO」の半額クーポンを使って、苗穂駅前温泉「蔵の湯」\220。本当に札幌市街地の駅前なんだけど本物の温泉。場所がいいこともあるのか銭湯並みの大混雑。弱アルカリ性低張性冷鉱泉とあるが、成分総計は4.1グラム/Kgでほとんどが塩素イオンとナトリウムイオンで少し硫酸イオンがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/03a464348df13f7475ec6bf2c5f965fc.jpg)
ふたたび野幌森林公園の大沢口駐車場に戻ってきた。今度はだれもいない。明日は曇りのようだ。足元は悪いがなんとか歩いてみたい。
本日の走行は33.4キロ、燃費は4.6Km/Lだ。2時間くらい充電したので明日の午後までは大丈夫だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/61/df1159b130e9728a5dd1b446340c0ab0_s.jpg)