今日は3か月ごとの歯科の定期検診に行ってきた。数年前に入れたインプラントとその他の歯のチェックと手入れだ。
その後はどうですかと聞かれて、「時々インプラントの反対側の奥歯の歯茎が腫れて、押さえると少し膿が出るようだ」と言ったところ、歯周ポケットをチェックしてさらにレントゲン。
先生の見立てでは奥歯の根っこのところに縦に割れ目があって、それに沿って歯周病菌が侵入しているようだということ。さらに歯を支える骨にも影響を及ぼしているようだ。
そういうことになったので、悪くなって抜いて「入れ歯にしますか」、早めに「インプラントにしますか」と決断しなければならない。ちょっとしたことだと思ったら、オオゴトだった。想定していなかったので、かなりショックだ。
インプラントにしたいが時間もかかるし、諭吉さんにお越しいただかないといけない。時期的には夏の北海道から帰ってきてからがいいだろう。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。ここをクリックして投票をお願いします。
その後はどうですかと聞かれて、「時々インプラントの反対側の奥歯の歯茎が腫れて、押さえると少し膿が出るようだ」と言ったところ、歯周ポケットをチェックしてさらにレントゲン。
先生の見立てでは奥歯の根っこのところに縦に割れ目があって、それに沿って歯周病菌が侵入しているようだということ。さらに歯を支える骨にも影響を及ぼしているようだ。
そういうことになったので、悪くなって抜いて「入れ歯にしますか」、早めに「インプラントにしますか」と決断しなければならない。ちょっとしたことだと思ったら、オオゴトだった。想定していなかったので、かなりショックだ。
インプラントにしたいが時間もかかるし、諭吉さんにお越しいただかないといけない。時期的には夏の北海道から帰ってきてからがいいだろう。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。ここをクリックして投票をお願いします。