エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

青い羽根のアクセサリーと青い蜂

2022年04月28日 | 創作

先日の山歩きで偶然拾ったカケスの青い羽根、

嬉しくて見せびらかせていたら、だんだんと形が崩れ始めた。

何とか保存できないものか・・・、

そうだ!ハーバリウムで使ったオイルが残っていた!

小さな容器をネット注文して、オイルに浸けてみた。

さらに、100均で買ったストラップを付けてみた。

これはキーホルダーとして活用するとしよう~!

青いものといえば、

昨日、窓拭き中に見慣れない虫を発見。

やたらとメタリックに青く輝く小さな虫、

調べてみるとナミハセイボウという小さな蜂だった。

触覚をペタペタとくっつけ動き回るが、手に乗せても平気な様子で大人しい。

何とも可愛らしい訪問客でした。

今朝は堤防を5kmジョギング、

もう「寒いから・・」という言い訳はきかないな~。

ダイエット目的でボチボチと頑張ります!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマシャクヤクの群生

2022年04月20日 | トレイル・登山・紅葉

春の山歩き、

目的はヤマシャクヤクの花といろんな景色を楽しむこと、

この日はかなり歩いて道中の写真が多すぎるので、結構省きます。

沢登りコースで入山。

なかなかな難コースではあるが、人が入らないところは結構面白い。

ウラシマソウは南国風なパラソルの下で釣りを楽しむ浦島太郎(笑)。

ヤマシャクヤクが開花、3日しか咲かないのでタイミングばっちりだった!

なかなか開いてくれない奥ゆかしい花。

この群生地は登山コースからはずれた場所で、この風景にはなかなかお目にかかれない。

これだけを見にいく価値もある。

鹿がこの崖を走って下った、野生動物ってスゴイな・・・。

コガネネコノメソウ・・・キュンです!(笑)

ヤマルリソウもかわいい。

ナメ床が現れました。

せせらぎ、聞こえるでしょうか・・?

苔むした風景。

コミヤマカタバミ。

山の尾根は明るくてツツジも咲き始めてる。

ブナの大木は圧倒的な存在感。


しばらくブナ林を歩きました。

苔の絨毯。

ちょうどお昼に目黒鳥屋に到着。

コンビニおにぎりだが、このロケーションなら何でも美味しい。

通称ムンクの木、かなり朽ちてきてな~

三本杭に向かう。

目黒鳥屋が正面の左端に見えている。四国は山だらけだな~


看板と一緒に・・

帰路は寄り道、先週行ったヤマシャクの群生地に立ち寄る。

ここのはまだ蕾だった、こっちのほうが日当たりがいいのにな~

ササの小径は疲れた体の癒し・・

歩いて歩いて、やっとゴール近く。

約6時間の山歩き、約2万8000歩、累積上昇高度約1500m、なので帰宅後のランは中止。

体はバッキバキですが、花と景色に癒された良い休日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ・し・す・せ・そ(10)~免許皆伝~

2022年04月14日 | さ・し・す・せ・そ

勝手に始めたこのシリーズもついに「その10」を迎えた。

この春で包丁を握り始めて丸三年になる。

石の上にも三年、少しは進歩したのだろうか・・・(遠い目)、

旅立ちの春、出会いの春、希望の春、そして「恵みの春」。

料理に携わるようになってから改めて感じることは、

海・山・川、それぞれの自然の恵みをいただいて生きているということ。

人は自然のなかで生きているのか、それとも生かされているのか・・・、

・・・てなどーでもいいことをいつものように呟いてみたワイ。

ホナ、いくでー

「兄さん!今日はビリがおるよー!」

物産市場で年増のネエさんに声を掛けられるワイ、

ビリって、あの・・・噂の・・・幻の・・・ビリガツオ!?

うおーーーっ!(魚ーーっ)

ビリガツオに出会ってもうた===!

ビリガツオは日戻りガツオ、死後硬直していない新鮮すぎるカツオ。

3枚におろしてもらって購入。(こんな貴重なカツオは下手な自分が捌いてはいけない)

とにかく「新鮮さ」がウリなので、氷にも当てずに持ち帰り速攻で食すのだ!!

いや、もう、たまらん・・・

ビリガツオの「ビリ」とは「もの凄く新鮮な」とか「弾力」のことらしい、伝わるかな~~?

ビリビリやで!

高知名物「ぬた」(葉ニンニク・酢味噌・砂糖)でも食すで!


あ~~幸せ。

人間って美味しいものを食べてる瞬間が一番幸せかも・・・、(たぶん違う)

よっしゃ、現実に戻ろう・・・

厚揚げとナスと挽肉のオイスター炒め。

これは時短料理としては活躍する。

忙しい現代人は時短も大事なこと。

ゴボウの甘辛照り焼き。

ゴボウを1本だけ持ってオバチャン達のレジの列に並ぶハードルも越えられたワイ。

レンコンとコンニャクのきんぴら。

レンコンとコンニャクだけ持ってレジの・・・、そんなに見んなよ、後ろのオバチャン。

照りとろナス丼。

ナスとキャベツだけ持って・・・そんなに見んなよ・・・レジのおばちゃん。

鳥の照り焼き。

嫁「お弁当のおかずに1個ちょーだい!」

持ってけドロボーや!上手に出来ると絵面もエエな~

照り焼きチキン丼。

温泉卵もつくったでー!

温泉卵、箸で割ってトロ~リ・・・の画像に失敗したやつ。

テイク2が利かない一発勝負に案外弱かったワイ・・・(悲し)。

最近はゴミ箱に放ったゴミも大きく外す・・・(老化)。

豚肉とほうれん草の中華炒め。

先に多めの油で溶き卵を炒めるのがコツ、炒める系の中華は手順が結構大事。

ゴボウと鶏肉のトマト煮。

ホールトマトの缶詰登場ぜよ!イタリアンぜよ!

これはパスタにも使えるな~、

リコピンで抗酸化してアンチエイジングや!!

新玉ねぎを大量に戴きました。

鶏肉が残ってたんで、

鳥めし。

鶏肉に新たま、ごま油とニンニクを多めに使って炒めて混ぜ合わせただけ。

こんな単純なものが・・・旨い。しかも、これも時短料理。

新玉ねぎのステーキ。

バター醬油でレンチンという、究極の時短料理。

これはかなり美味しい!何玉でもイケる!血液サラサラやでー!!

先日、山奥の沢で見つけた念願の「天然わさび」。

天然でっせー!

洗うとさらにソレらしくなった。

試しに小さいやつを擦ってみる。

香りがいい!

ホンマにわさびやん!

舐めてみる・・・、あれ、辛くない・・・。

調べてみると辛みが増すのは晩秋の10月以降らしい。なるほど。

まあ、それでも貴重な天然わさび、せっかくなので食す!!

わざわざ天然ブリ買うてきたで!

いやいや、・・・たまらんやつやん!!

これは贅沢!!

海の恵みと山の沢の恵みのコラボや~~!(落ち着け)

葉っぱも食べるで~。

塩もみして、熱湯と冷水で刺激を入れて冷蔵庫で寝かす。

翌日、醤油で・・・。


「辛ーーーっ!!」

これはまさしくワサビの辛さ。

春は葉ワサビ、なるほどね・・・、でもクセになる辛さでご飯がすすむ。

・・・となると、細かく刻んで、ご飯にまぶして、醤油かけて、

たっぷりなネギとカツで「ネギカツわさび丼」。

カツの下はちゃんとワサビ御飯。

嫁「もう何処にヨメに出しても恥ずかしないワ」

嫁さんから【免許皆伝】いただきました!

ワイ「ほな、ヨメに行ってくるけん!」(笑)

このタイミングで嫁の友達メグ(恵)から戴いた超美味しいビール。

これは・・・「メグの恵み?」

なんのこっちゃ。

ここまで勝手にシリーズ化した料理シリーズ。

新聞にコラムが掲載されたりして、結構楽しくやれました。

「その10」以降につづきがあるのか分かりませんが、ひとまず区切りとしてお礼申し上げます。

ド素人料理のつたない記事に目を向けてくれた皆さま、ありがとうございました。

そのうち続きをやるかも・・・

やるんかいっ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カケスの羽と天然ワサビ

2022年04月12日 | トレイル・登山・紅葉

休日、天気予報は曇りのち雨、

予定していた山歩きを少し短縮して山に入る。

ヤマシャクヤクの群生があるとの情報を得て、そこに向かってみる。

天気はいつ降り出してもおかしくないような曇天、・・・急がなくては。

ミミガタテンナンショウ。

途中、迷って彷徨っていると偶然にヤマシャクヤクの群生に到着。

まだ蕾だった・・・。来週も来れるといいな~

ん!?足元に何やら青いものが・・・

これは・・・、カケスの羽じゃないか!!(メッチャ欲しかったやつ)

ちなみにカケスはこんな鳥。(以前に撮影したやつ)

まさか手に入ると思わなかった・・・ラッキー。

大木は山桜。

自然のヤマザクラはファンが多い。

リースで使うサンキライも花芽を付けている。

山の中で見つけづらいクロモジは花を付けるこの時期が一番分かりやすい。

葉を開く前に花を付けるクロモジ、黄色い花は小さくて可愛い。

さて、以前から何気に気になっている天然のワサビ、

今回も小さな沢を上って探し回るが・・・やはり全く気配さえもない。

道なき道を上ったり下ったり、人が踏み入れない沢は獣に囲まれているような不安な気持ちにさえなる。

丸い葉と、この時期に咲く白い花が目印だが、当然なかなか出会えない。

丸っぽいけどコレじゃないし・・・。

いつものように諦めかけて、猪のヌタ場のような気持ちの悪い湿地帯に足を踏み入れたところ・・・、

あ!!あった!これだ!

花も間違いない!やっと見つけた!

念願の天然ワサビです。

晩秋に辛みが増す天然ワサビですが、せっかくなので持ち帰る。

(そのうち「さ・し・す・せ・そ」シリーズに出します)

やっぱり「もの探し」は「強い根気」と・・・「偶然」(笑)。

カケスの羽と天然ワサビ、数年間探し求めていたものにめぐり合えた充実の山歩きでした。

山は時折囁くように答えをくれる・・・なんてね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と桃源郷

2022年04月05日 | 旅行・観光・名所・ショップ

今回の休日はお花見、仁淀の桜と花桃を楽しもう~!

車で約2時間、仁淀川町に到着。

早速、山に車を走らせる。

まず出迎えてくれたのは枝垂桜。

快晴で絶好のお花見日和となりました。

菜の花と桜のコラボ。

頂上にそびえ立つのは「ひょうたん桜」。

大木で、圧倒的な存在感です。

これは宇宙桜、種がスペースシャトルで宇宙旅行を経験してます。

青空に桜が映えます。

ん?ゆるキャラ「しんじょうくん」もお花見?

場所を変えてハナモモを見に・・。

上久喜はハナモモの里。レンゲと一緒に・・・

桃源郷に到着です。

山の中に花咲か爺さんが現れたようなファンタジーな世界、まさしく桃源郷です。

花桃は色鮮やかですね~

ここで「料亭きたはら」のテイクアウト弁当を食べる。

お野菜多めでとても美味しい。

これは引地橋の花桃。

帰路の途中でオシャレなショップに立ち寄る。

テイクアウトで買ったのは沢渡茶のスムージー。

気温は20℃を越えて、車の中は暑いもん・・。

最後は大渡ダムの桜。

桜は終盤ですが、花桃は満開で、快晴の穏やかな春を満喫出来ました。

季節は春ど真ん中に突入ですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする