これからバタバタと所用で忙しくなるので、休日は山へ向かう・・。
標高1000mを越えてくると雪景色。
ノーマルタイヤの車ではここが限界・・
こーなったら・・ランです!(片道約2kmくらいかな・・)
極寒なんで、動かないと寒い。
クリスタルな世界・・
シモバシラが群生している場所に辿り着く。
シモバシラの足元には不思議なことに霜柱が現れる。
綺麗ですね~
自然が造る造形美に感心します。
視野が開ける場所、麓はお隣愛媛県の津島町あたりでしょうか・・
人が入らない場所は野生動物が多い。
鹿、ヤマドリ、雪原を歩く姿は異空間にいるような・・(笑)。
帰宅後に堤防を10kmラン。
あ~楽しかった。
ジョギング中に気になった葉っぱ(笑)。
以前、手当たり次第に葉っぱをちぎって持ち帰り、葉脈しおりを作ったことがある。
その中でも一番のお気に入りだったこの葉っぱは、ツル植物ではあるが何の葉であるのかは分からない。
さっそくちぎってポケットにしまい込んで、お持ち帰りラン。
夜に苛性ソーダで煮込み(※直接煮込んではダメです)、
翌日に流水で葉肉を落として漂白。
この地点でかなり面白いものになる。
この葉っぱの葉脈は素晴らしい。
染料で色付け。
もう綺麗ですね。
ラミネートして出来上がり!
以前は飛脚バージョンも作って大会完走などの監督賞としてチームのみんなに配ったが、あまりに反応が微妙だったので、
今回はお店のお客さん用に作成して差し上げております。
結構好評で、うれしいな~(^^)/
まあ、こんなことでもランの楽しみ方のひとつでしょうか・・(笑)。
H31初ランです!
・・・遅っ。
まあ、インフルやったし・・、いろいろと忙しかったし・・、今年も言い訳の多い男です(笑)。
赤鉄橋を渡って沈下橋を渡り返して帰ってくるコースです。
四万十川は市街地を流れる下流域でも綺麗です。
菜の花が少し咲いていますが、来月あたりは圧巻の景色を楽しめそうです。
ヤナギ林をラン、雰囲気あるでしょう~
佐田沈下橋です。これを渡って折り返します。
北風は強いけどポカポカ陽気の中、19kmのランでした。
翌日は渓谷へ・・
四万十川の支流黒尊川は抜群の透明度を誇る青い川。
水中はこんな感じでブルー!
石をひっくり返すと川エビが出てきました。
山の上は氷の世界。
葉っぱも丸ごと。
寒い寒い、でも面白い!
帰宅後に強風の堤防を5kmラン。
MAXに太った体を少しずつ絞ります!・・の予定(笑)(^^)/
お正月の三が日をゆっくりと休んだ後の休日は、子供の引っ越し手伝いで岡山へ。
これがなかなかの力仕事で結構な無理をした。
結構な無理は体力を消耗し、免疫力を低下させ、インフルエンザAに感染した。
インフルは特効薬があるので病院に行けば比較的簡単に症状は緩和する。
しかし、その凄まじい感染力は脅威で、接客業の業務は自粛。
仕事を休んでいる間は家族間でも隔離されて基本「安静」。
「安静」、じっと静かにすることは簡単だが、安らかにすることは難しい・・。
私の安らぎは山・川・海で、家の中で何もせずにいることは苦痛なのである。
そろそろの仕事復帰に備え、一人車でフラフラと出掛けてきました。
いつもナベヅルがやってくる場所に行ってみると少し違うツルが・・、
マナヅルです。
子供も連れて、越冬中なのでしょうか・・
「インフルには気を付けろよ!」(笑)
場所を移して市街地の高台、為松公園へ
市街地を一望できます。
やっぱり外は気持ちがいいな~、安らぐ~
そうだ、ブランコに乗ろう!
いやいや、いくらタミフルの副作用とはいえそんな異常行動はしませんよ(笑)。
おっさんはココ、ベンチ。
風も無くポカポカ陽気で日陰でも寒くない。
この木は他の桜よりも随分早く開花する。
河津桜。
咲いた花もありました。
何かうれしい・・。
これは梅の木。
少し咲いていました。
ツバキ。
蜜吸いたい・・
本来ならジョギングで「撮るラン」ですが、そんな事情で全く走っておりません。
さあ、明日からバリバリ働いて頑張りますよ~(^^)/