エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

走った後の山と渓流の癒し

2024年06月20日 | 草・木・花

休日は午前中がラン、午後が渓流。

最近はそんな感じで走った後の疲れを癒しています。

涼しい渓谷は誰もいなくて、時間がゆっくりと流れます。

目の前に現れたのはクロツグミ。

黄色い嘴が可愛らしいやつ。

ヤマアジサイが咲きはじめ。

園芸品種と違った素朴さがお気に入りです。

ヤマツツジ。

ウツギなどの白い花が多いこの季節に鮮やかなヤマツツジ。

ヤマボウシ。

ハンカイソウ。

山の天気は変わりやすい。

渓谷の渓流はせせらぎが癒し。

カワトンボ。

渓流にカワトンボはよく似合う。

アメンボ。

ずっと見てられるな~

癒された分だけまた頑張れる。

山と渓流は私の休日に欠かせないものとなっています。

さあ、また頑張るで~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回四万十川ウルトラマラソンエントリー

2024年06月12日 | 四万十川ウルトラマラソン関連

第30回四万十川ウルトラマラソン、

100kmの部にエントリーしました。

今回13回目の出走となります。(情けないことにちゃんとした完走は2回だけ)

私事ですが、今回で100kmを走るのは終わりにします。

・仕事の忙しさからの腰痛
・加齢からの体力不足
・気力ではごまかしきれない夏場の練習のロング走

言い訳をならべるとキリがありませんが、現実と向き合いたいと思います。

愛してやまない四万十の100kmですが、距離の短い60kmの部もありますし、

初めてのフルマラソン参加なんかもいいのかもしれません。
(100kmマラソンしかやったことがないのです(笑))

さて、第30回の四万十川ウルトラマラソンですが、

実は去年、この30回大会で終わるのではないかという噂がありました。

地域の高齢化によるボランティア不足が一番の原因ですが、運営も赤字なようです。

実際、今後続くのかどうかは分かりませんが、

今回はこれまでの感謝の気持ちを胸に走りたいと思います。

完走はほど遠いですが、いや下手に完走してしまうと逆に未練が残るかな?

・・・いやいや、本番がどんなにしんどいかはもう十分知ってるんで(笑)。

10月の本番までに、今出来ることを無理のない範囲で頑張ってみます。

休日は今月2度目の22km走、いや~疲れた!キロ8分なのに(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーバーエルソルⅪ

2024年06月06日 | バーバーエルソル

念願だった一眼カメラを購入しました。


操作はまだ不慣れですが、撮影は楽しいですね~。

「カシャッ」というシャッター音だけでもうカメラマン気取りです(笑)。

ヘアギャラリーの前に、いくつかの商品のご紹介を・・・。

当店は主にメンズサロンですが、奥様や彼女向けの店販商品もいくつかあります。

昨今は美容系の商品に興味を持つメンズ(コスメ男子)も増え、ユニセックスに扱えるものが多くなりました。

そんな中、当店で去年から売れてる商品、

ルリークのムービングリンクルケアクリーム。

美容クリームに美顔器内臓アプリケーター(1分間に12000回の振動)が付いていて、

クリームをのばしながらバイブレーターで血行促進し、シワ改善・くまたるみ改善などの効果を期待できるという商品。

主に目元のたるみに効果的なようです。(イメージ画像↓↓)

奥様方に大変人気な商品ですが、最近はメンズも購入されます。

次はこちら、G-ZERO COIL マイクロカレント シャンプーブラシです。

最近シャワーヘッドとかでも毛穴よりも小さい「ウルトラファインバブル」の気泡とかよく耳にしますね。

こちらはシャンプーブラシですが、マイクロカレント(微弱電流)を自然発生させるコイルが内臓されていて、

泡の粒子を「ファインバブル化」させたクリーミー泡を作り出すことが出来るというもの。

自宅でお使いのシャンプーでも使用することでキューティクルの隙間にまで入り込んで洗浄し、しっとりサラ艶髪になるという商品。

実感としては、普段のブラッシングで使用するだけでもバサついた髪がしっとりする印象です。

最後はお気に入りのメンズ商品、リンクシリーズです。

4種類の香りを楽しめるフレグランスなヘアケア商品。

オシャレメンズに支持されているこのシリーズ、個人的にはヘアバームがお気に入り。

普段何も整髪料をつけたくない方も、ほんの少しの油分でしっとりとまとまります。

何より香りがいいのです!

さて、ギャラリーに移ります。

最近当店で多いのは「無造作なパーマ」か「フェードな刈上」なスタイル。

スパイラルP×ツーブロック。

韓流センターパートP。

ゆるめなスパイラルP。

無造作P。

スキンフェード×パーマ。

プードルP。

スキンフェード×ゆるパン。

ゆるめP×ツーブロック。

ハリガネp。(アフターカット)

90代の奥様、NHKのど自慢お疲れ様でしたm(__)m。

小学生は艶髪で清潔感UP。

前下がりボブなスクールヘア。

スソ周りを刈上げた爽やかスタイル。

学生さんに多いツーブロックスタイルです。

テーパーフェード。

ボウズフェード。

スキンフェード×ライン。

王道フェードスタイル×ライン。

スポーツ系フェード。

スキンフェード。

ミドル世代の刈上スタイル。

同じくミドル世代のスキンフェードスタイル。

ミドル世代の白髪ぼかしスタイル。

タイトなツーブロックスタイル。

刈上げないショート。

フェードスタイル。

スキンフェード。

ローフスキンェード。

ミドルスキンフェード。

直線的なスキンフェード。

ツーブロックフェード。

スキンフェード。

マット系カラー×スキンフェード。

アッシュ系カラー×スキンフェード。

「フェード」とは?グラデーションです。

シンサイ刈×スキンフェード。

最後はデンマークのイケオジ刈上げ。

外人の髪質は日本人の憧れ・・・。

最近は円安インバウンド効果なのか外国人も来店するようになりました。

髭の種類も多くあり、まだまだ勉強な日々が続きます。

しかし、・・・一眼カメラは使えるな~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする