朝ランは曇り空の中を10km、
今にも雨が降りそうだったが、走り出した後ならそんなには気にならない。
案の定、途中から結構な雨に打たれた。
その後、食材を調達しにドライブを兼ねて四万十川を上り道の駅を目指す。
四万十川を市街地からおよそ30km上ったところにある岩間沈下橋。
落ちていた橋脚も無事復旧し、秋に予定されているマラソン大会でも通ることが可能。
ちなみに、四万十川ウルトラマラソンでは68km地点。
過去、ここまででリタイアしたことはないが、毎回ヘロヘロのボロボロでこの橋を渡っている(笑)。
西土佐の道の駅や、すぐお隣愛媛県鬼北町高田商店で味噌や醤油を購入。
鬼北町まで来たら、帰りは山を越えて黒尊渓谷に帰ってくるルートがお気に入り。
山に入ってすぐに目に付いたオレンジ色はクロコスミア。
これはどうやら野生化したものらしい。
それからの道中、コバルトブルーのオオルリや鹿2頭と遭遇したが、カメラに収めることはできず・・。
車で約30分、頂上付近はガスがかかって視界不良だった。
写真ではまだ見通しが効いているが、実際は視界10mほどで運転は危険。
ガードレールの無い場所はよそ見厳禁。
・・・なのだが、咲いているウツギやツルアジサイを眺めながら低速で進む。
すると、こんな感じでヤマアジサイを見つけたりする。
ヤマアジサイ。
土壌の酸性度などにより色が変わっている。
これは赤。
やっぱり山で見るヤマアジサイは何とも美しい。
崖にはヤマツツジ。
ヤマツツジは遅咲きなツツジ、この季節では何か得した気分。
そして野イチゴ、これはニガイチゴらしいやつ。
(ピンボケ)
果肉はちゃんと甘くて食べられる。
これはモミジイチゴ。
野イチゴの中では一番美味しいと思われるモミジイチゴ。
ちゃんとイチゴの味もして甘くて美味しい。
どんどん食べていると蜘蛛に睨みをきかされた(笑)。
山の果実は食べ過ぎるとお腹がゆるくなるのでほどほどに・・・。
しかし、自然を楽しむのは飽きないな~