エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

サンジャク(野生化したと思われる)

2022年12月21日 | 野鳥

南国高知県西部も寒波到来で山は雪景色。


紅葉と沈下橋の雪景色はなかなか見られない光景。

そして黒尊川はとにかく青い。

今年最後の休日は霧氷を見るために山の上に向かって車を走らせる。

ここ2年はちゃんと冬用タイヤを装着しているので、ある程度危険を回避できる。

積雪の林道はいつもよりも野鳥が多くて楽しい。

そういえば、街中でも空の上にナベヅルらしき大群を見かけるようになった。

近所の川には無数のカモが浮かんでいる。

気のせいか、今年の冬は渡り鳥の数が多く感じる。

そんなことを考えながら運転していると、見たことのない鳥に遭遇した。

ブレーキを踏むとともにエンジンを停止する。

これは林道で出会う野生動物を撮影するときの基本、

鹿、猪、猿、リス、アナグマなど、

警戒心の強い野生動物はエンジン音が瞬時に消えると少しキョトンとして立ち止まって様子を伺うことが多い。

見たことのないこの鳥、すぐに調べてみるとサンジャクだった。


重なっていますが2羽います。


警戒心が強いな・・

後で調べると、愛媛県宇和島市の観光施設「南楽園」から逃げ出したものが野生化しているらしい。

中国やベトナム付近に生息しているカラス科の野鳥で、雑食で幼鳥や卵なども食し、

ヤイロチョウなどの生態を脅かす存在らしく捕獲の対象になっている模様。

ネットの記事に「見掛けたら連絡を・・・」と書かれており、電話とメールで情報提供もしてみた。

さらに別の記事では「固定カメラで撮影に成功」との見出しもあるので、

もしかしたら今回撮影した動画は結構貴重なものになるのかもしれない。

サンジャク(野生化したと思われる)

神殿橋は積雪15センチくらいだろうか・・

どこまで車で上れるのか・・

結構上ったが・・・、この辺が限界かな。

さすがに危険を冒してまでは遊べない・・

鹿だろうか?

極寒です。

霧氷はまた来年・・・。

帰りに森のコテージに立ち寄り、ヤマガラと遊ぶ。

かわいいヤマガラ

癒しには十分。

午後からは用事に追われて、ランは無しで最後の休日を終了。

正月までの11日間、しっかり働いて頑張ります!

来年はもっとラン出来るといいな~。

自己満足ブログですが、見ていただいた方には今年もお世話になり、ありがとうございました。

それでは、少し早いですが、皆さん良いお年を・・・(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマサルナシ

2022年12月13日 | 果実

シマサルナシ、これが本来の名称だったのか・・・。

地域によって呼び名も違うミニキウイ、

四国ではナシカズラ、山口県の祝島などはコッコーと呼ばれ不老長寿伝説もあるらしい。

私の地域ではカズラナシ、霜が降りる頃に熟すと云われ、今がまさに食べ頃。

とある海岸線に目撃情報があり、車で向かってみる。

カズラナシはカズラの蔓に実が生るのだが、すべてのカズラに実が付くわけではない。

突然現れた、それらしい木。

お、あるある・・・

おお・・・


高枝切狭で収穫。

海岸線なので海はすぐそこ。

いつもの場所のやつも熟してきたので収穫。

少し触ってブヨブヨしてきたら甘みも増して食べごろ。

見た目どおり、味もミニキウイなのです。

日暮れが早くなった夕方、久しぶりに堤防をジョギング10km、

キロ7分台のゆっくりジョギングは楽しくてバテもなく終われた。

鹿児島の友達から届いた芋焼酎。

近所のキッチンカーで人気な唐揚げとともに至福の晩酌。

ここまで随分暖かかったが、今週からついに寒波到来らしい。

あ~嫌だ、

とりあえずカズラナシたくさん食って、不老長寿でも目指すとしますか~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋に辛さが増す天然ワサビ

2022年12月06日 | 草・木・花

今回の山遊びの目的は天然ワサビの収穫。

辛さが増す晩秋を通り越して冬に突入したが、春の葉ワサビ収穫から楽しみにしていたのでワクワクしながら出発。

その前に渓谷の紅葉も少しだけ楽しもう。

名所の神殿橋は散ってしまって閑散とした冬景色。

それでも周辺には遅れて色付く樹々もあったりする。

大きく深呼吸すると気持ちのいい風景。

足元にはこれからが楽しみになるカズラナシが落ちていた。

殺風景になりがちなこの季節でも咲いてる花もある。

コウヤボウキ。

山に入り沢を上り、辿り着いた場所。

綺麗な沢の水の恩恵を常に受けているような湿地帯。

この写真の何処にワサビがあるか分かりますか?(答えは右上です)

貴重な天然のワサビです。

そんなに多くもないので収穫は最低限にしよう~。

沢の清流で洗い流して持ち帰ります。

帰りに森のコテージに立ち寄り、ヤマガラと遊ぶ。

私の車の中にはヒマワリの種も積んであるのだ(笑)。

野鳥の中では人懐っこいヤマガラ、可愛いな~

昼過ぎに帰宅してからは用事に奔走して夜を迎える。

夕方からの雨でジョギングも無し、

となれば思う存分「食」を満喫しよう~!

採ってきたワサビを丁寧に洗い、繊維をすり潰すように卸しにかける。

香り立ち、風味も増してツンと辛い。

新鮮な魚(ネイリ・ブリ)と天然ワサビ、・・・これはもう最強やん!

・・・という休日でした。

休日ぐらいは仕事を忘れてリラックスして過ごし、健康のために少し体を動かす。

大会にエントリーもしてない冬はそんな感じでもいいのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする