漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

セリ入り中華風刺身(香りで気分すっきり)(薬膳、食育)

2006-03-30 | 薬膳・食育
春眠ならぬ『春困』という言葉が中国にあります。春に現れる、だるい、やる気が出ない、不安感がある、というような状態だそう。
確かに春は、気候が不安定でしかも生活環境が激変することも多く、精神的にストレスが多いですね。

一方『春遊』という言葉もあり、これは変な意味ではなく、春に野山に出かけて日光を存分に浴び、勢い盛んな植物の元気を吸収することです。
今週末あたりは、是非外に出かけてお花見を満喫しましょう。

春の養生法
気持ちがうつうつ(春は環境が変化するとき)
春に気持ちが落ち着かない
「気」って何?気が停滞すると

まさに桜真っ盛り。お花見にぴったりのメニューをご紹介します。
セリ入り中華風刺身
セリの香りで気分すっきり!
今回は旬の鯛を使いましたが、白身の魚ならなんでもOK

【材料】4人分
セリ(1/2束)  鯛の刺身(白身の刺身)4人分
松の実(大匙1) 
ピーナッツ(大匙1)
白ゴマ(大匙1)

(ドレッシングの材料)
セリの茎小口切り(適量) 生姜みじん切り(小匙2)
醤油(大匙2) 酢(大匙2) ごま油(小匙1) ラー油(小匙1/2~1)

【つくり方】
1)セリは、葉を摘み茎は小口切りにする
2)松の実、ピーナッツは粗めに刻む
3)白ゴマは炒って粗くすっておく

4)ドレッシング
上記で刻んだセリの茎と生姜のみじん切り
その他各種調味料を混ぜ合わせる

【盛り付け】
器にセリの葉を飾りその中に刺身を盛り付ける
刺身の上に、セリの茎、松の実、ピーナッツ、ごまなどを散らす
ドレッシングをかけていただく

考察
ナッツ類の香ばしい香りとセリの軽やかな風味と苦味が気分いいですね。
レシピの酢の量が多いかなと思ったのですが、ナッツ類の油のおかげかちょうど良い酸味でした。
日本酒の熱燗、ぬる燗、温めた紹興酒あたりと一緒にいきたいかな

鯛のほのかなピンク色がセリの緑とマッチして春らしい色合いになります。
が正直、鯛独特の甘みが消されてしまうようで、ちょっともったいないかも。
白身の魚でちょっと臭みが気になるというときは、この方法はお勧めです。

【材料の効用】
『セリ』
春が旬。茎のあまり太すぎないものを選ぶのがコツ。
身体の余分な熱を鎮める働きがあり、独特の香りとあいまって、滞った気血の流れを整え、イライラする気持ちをクールダウン。
ストレスが溜まりやすいこの季節にはぴったりです。
そのほか、利尿、止血、血圧降下作用もあるので、頭痛、めまい、のぼせ、目の充血、排尿痛、出血、黄疸などの症状に役立ちます。
抗酸化作用のあるカロテンを豊富に含んでいるので、生活習慣病の予防、風邪の予防、美肌、目の健康におすすめ。

『鯛』
春が旬といわれ、祝い事が多いこの時期は活躍します。
高タンパク低脂肪でタウリンもたっぷり。生活習慣病や肝機能強化の働きがあります。吸収がよく、胃腸の弱い人にも安心。

『落花生(ピーナッツ)』
国産のメッカは千葉県です。晩秋に収穫され、乾燥してから新豆が出回ります。
貧血、便秘、疲労、口内炎、むくみなどを改善する食材といわれます。
また、肺を潤す働きがあり咳を鎮めて痰を切る働きや利尿作用があります
発癌物質を抑える働きのあるビタミンE、B1も豊富。欧米では、滋養強壮食とされていて、特に肺ガンの予防に良いといわれています。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP