漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

栗ごはん・やっぱり皮むきに奮闘

2006-10-21 | 薬膳・食育
秋はどんどん、日本列島を駆け抜ける。
売られている栗の産地がどんどん南下する。

できれば、地元の旬を食べたいところだけれど、
あの皮をむく決心をするのに時間がかかる・・・

まごまごしているうちに、栗は行ってしまう。

で、やっと

3分茹でればポロッとむける』と、ネットに紹介してあったので、
とうとう決心した。

沸騰した湯に、買ってきた栗を全部投入。
(とにかく皮さえむけば、いろんな料理に使えるし・・・)
3分で火を止める。

熱いうちから皮をむきはじめる。

おおっ、むきやすい!

と感動したのもつかの間。
さめてきたら、だんだん硬くなってきた。

ちょうど栗ごはんに使う分くらいむいたところで、結局挫折・・・

ポイント少しずつ、茹でては剥くこと。

(後でよく下ごしらえの方法を読み直したら、
(お湯から)1っこずつ取り出してむく、と書いてある。
私は、茹でた後ザルにあげてしまったので冷めるのが早
かったらしい

磨いだ米に塩と酒少々を入れて栗とともに炊き上げます。
今回は、ちりめんジャコを散らしてみました。

栗の働き
胃腸を元気にし、腎を強化し、筋骨を丈夫に。
さらに渋皮のタンニンは、抗酸化作用があるそうですが、
どうにも
あれは苦くて口に入れるとやりきれない気分になります・・・
少し渋皮がついた栗を犬にあげたら、
勢いで食べたのですが、
その直後こちらをじっと見て、その表情は明らかに、
いったいなにをくれたんだ、と責めていました。(ゴメン


漢方の空間ファインエンドー薬局HP