漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

ipod nano

2010-09-08 | その他
10日前『ipod nano』を購入した。

その頃、猛暑が続いていたのに体は秋を感じたらしく、
やけに音楽が聴きたくなったのです。
この頃のテレビドラマにうまく乗れなかったのもあって、
見たいと思う番組がほとんどなく、ふと時間をもて余して
しまうことがあったのも原因しているかもしれない。

それに、仕事にかまけてゆっくり好きな音楽を聴くなんて
何年もやらなかったし、テレビでたまに聞く程度で済ませてしまっていた。

で、
わが薬局にCDプレイヤーはあるけど、そこでは静かな曲しかかけられない。
好きな曲を聴くには我が家に帰ってからの僅かな時間しかなく、
そのためにCDプレーヤーを買い置くのはちょっとうっとうしい。
どうせ家に帰れば、あれやこれやと同時にいろいろやりながらの
リスニングになるにきまってる。

で、数日あれこれ悩んだ末、「そうだその手があった
ずいぶん昔に話題になった「ipodなるものがあったじゃん」
と即、電器屋さんへ。

それにしても、今頃よくipodなんか思い出したもんだ
と妙な胸騒ぎと興奮と焦りとを抱えながらも、
若い店員さんのまあまあの親切な対応で、適度にいい気分で購入。

パソコンにダウンロードした無料ソフトiTunes(アイチューン)の使い方に手間取っている2,3日後。
新聞の小さな記事で
「来週にも『ipod』がシリーズで新しくなる」との記事。

そ、そりゃないよ。
あの日買った電器屋さん何にも言ってなかったし、
それに「来週にも」てあまりに急な話じゃない。
新製品ならもっと前から宣伝しない? ふつう・・・

というわけで、新製品の『ipod nano』とうとう出てしまった・・・

また小さくなって機能は満載だとか。
「こんなに小さいと、すぐになくしちゃうぞー。」
って、負け惜しみを言ってみる。