2日前、どんより曇っているがなんとか雨は降らなそうと印旛沼へ。
曇り空の雲間に何種類かのアジサシたち100羽以上の群れがぼんやり見え
やがて沼の水面を飛び始めたので、なんとか撮ろうと頑張ったのですが、
暗いし遠いしで私のカメラではこれが精いっぱい。
ぼんやりした写真ですが、夏枯れだった沼が久しぶりににぎやかになったので載せてみます
ハジロクロハラアジサシとクロハラアジサシ
向こうにちらちらと白いのはコアジサシ。サギが屋根の上に止まってます(笑)
コアジサシはたくさん。茶と白のまだらの幼鳥もいました
河原に見たことのない色の鳥!
スズメの1羽が近づいて様子をみながら、
写真の左で遠巻きに見ているスズメ仲間たちへ盛んに視線を送っています
「だれだよ、この子~、大丈夫かなあ、どうする~」って言ってるようです
あら~、セキセイインコ。
カゴぬけでしょうか。
心配そうなスズメには目もくれず、せっせと何かをついばんで行ってしまいました