症状が長引けば瘀血が生じる(血流の悪化)といわれます。
コロナの場合だと、肺にダメージを受けることが多く、それが長引けば、肺の血流が悪化して酸素の取り込み量が低下するので、息苦しさやだるさ、喘息様症状が残ってなかなか改善されません。
自分の経験ですが、風邪の咳が長引いて、陰虚の咳なのですがいつもより舌が紫っぽかったので、活血剤を一緒に服用したところみるみる体が楽になったことがあります。
肺の血流が改善されて、酸素の取り込みがよくなり回復力が増したのだろうと思います。
肺脾気虚、気陰両虚そして寒飲鬱肺など体質に応じた漢方と、血流改善やってみましょう。
よくご相談ください。

今のショウウインドウ。
今年の桜は天気に恵まれないまま終わってしまいそうです。
