“心静自然凉”
中国の言葉です。
心静かに過ごせば、暑さも和らいで感じられるという意味。
イライラすると頭に血が上って暑く感じますよね。
暑いことを愚痴ってイライラしないことですかね。
仕事はできるだけ早朝に済ませ、日中はのんびり過ごすのが、夏の養生法。
むやみに喜んだり騒ぎ立てたりしないことです。
お盆は静々と過ごしてください。
ちなみに中国の暑い地方では、苦茶を飲んだり苦いものを食べるそうです。
苦いものは一般的に、ほてりを冷ます働きがあります。
南インドのカレーの香辛料は、発汗作用を持つものが多く、食後は体が涼しくなります。

稲穂が伸び日ごとに色づいてきて秋の気配も漂っています。

田んぼによくいるセッカという小さな鳥。
足が長い。
ファインエンドー薬局の夏季休業日は、
8/11(日)、8/12(祝)に続いて8/13(火)、8/14(水)です。
