冬ごもり 柳田國男の 河童見ぬ
梅士 Baishi
休日が続くと、つい出不精になり、健康運動も怠りが
ちになる。
これはいかんと思い、無為自然の境地でジョギングに
出た。
およそ30分で5kmの周回コースである。
リュックを背負っていないと、かなり軽快に走れる。
それでも時速10km程度だからスロージョギングで
ある。
しかし、30分ほど走ると、実に爽快な気分になる。
今日は妖怪霊界にどっぷりと浸るつもりである。
柳田國男、平田篤胤、ドラキュラの霊言までゆきたい
ところである。
柳田國男によると、河童は日本各地の河川に実在した
という。
水棲人間である。
今では、四万十川のごく一部に生存しているかもしれ
ない程度だという。
唯物論閉塞症患者が石のように堆積している現代であ
るが、石のように凝固する前の唯物症候群の人であるな
らば、その間違いに気づくよすがとはなろう。
妖怪世界は霊界のポピュラーソング的わかりやすさが
あるからである。
柳田國男の霊言、平田篤胤の「前世の記憶を持つ少年
勝五郎」「天狗少年寅吉」の現代語訳を読んだが、実に
わくわくとするおもしろさがある。
それが、江戸時代に語られていたのかと思うと、江戸
時代というのが最近のことのような親近感を覚える。
寅吉などは、宇宙旅行まで体験している。
知らないこと、奇妙きてれつに思えることがこんなに
もたくさんあるのかという実感が楽しく感じられること
である。
もっとも、唯物論・唯脳論の「先生方」には無縁のこ
とであるが。
平田篤胤も、晩年、江戸幕府から危険思想扱いされて、
出版禁止、江戸所払いという弾圧を受け、没している。
寅吉はどうなったのだろうか・・・。
今は、幸福の科学の重鎮として転生していることは有
名であるが、じつに面白い世界に生きていることだと思
えることである。
それにしても、信仰の世界をとおしてこそ、人間の神
秘的な能力が開花されるのだろうということがよくよく
伝わってくるのが、霊界探訪の学びである。
学問が霊界を遠ざけているということが、江戸時代の
寅吉の言葉からも伝わってくるのは面白い。
文部科学省などという石頭のモニュメントに給料を払
うなど、たわけたことである。
地蔵の如く、お供え物がもらえるほどのありがたみを
出すことだ。
偽地蔵に公務員などと言う身分もまた必要なかろうよ。
立憲女王国・神聖九州やまとの国
幸福実現党応援隊・ 梅士党