冬支度 蒲団を少し 厚くして
梅士 Baishi
朝晩がひんやりするようになった。
冷気が蒲団に染み入る。
冬に入ったのだ。
英彦山の中岳から北岳に渡って急坂を下るというコースに悪
戦苦闘して以来、一か月ほど山歩きをしていない。
女郎蜘蛛がこわいのだ。
といっても、藪に迷い込むと、鬼神のごとく、かき分け乗り越え
て道を拓くのだが、後で、ああ怖かったあと思うのである。
そろそろだなあ・・・。
人生は修行である。
歴史に残る修行が英雄というべき人々の修行である。
器相応の修行とはいえ、試練を超える挑戦であることに変わ
りはない。
だから、山に登る人がいる。
上達するほどに危険な山を目指す。
日本一過酷なレースと言う「トランスジャパンアルプスレース」
に挑戦する人もいる。
今年も八月に行われたという。
このレースに賞金は出ない。
日本海側の富山県魚津市から日本アルプスを縦断し、太平洋
側の静岡市の海岸までのコースを8日以内にテント泊だけで走り
きる山岳レースだが、まさに超人というべき選手たちである。
それでも、ふらふらになって限界を超えている。
前回、目標の5日間を6時間オーバーした優勝者、望月将悟さ
んは、今回ついに四日と23時間52分というタイムで新記録を作っ
たという。
鍛え抜かれた選手が、賞金もないのに過酷なレースに挑む。
千日回峰行というのもあるが、短期間であっても、命がけの試
練に挑もうとする。
それが人間の本性であるらしい。
スポーツの魅力もそこにあるのではないか。
ハンディーを乗り越え、未熟を乗り越え、上を目指すのである。
人生の本質を、スポーツは端的に示してくれる文化である。
それだけでも、人生の真実というべき悟りを含んでいる。
悩んでなんていられない。
人生は、一見無駄に思えることでも、それが試練であれば、挑
戦するところに意味があるのである。
英雄と言うべき人生は、試練だけではなく、時代の変革に挑ん
でいる。
凡人と言えども、ちいさな英雄を目指して、後世になんらかの
遺産を残したいものである。
日本独立宣言・神聖九州やまとの国
幸福実現党応援隊・中村梅士党