felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

山笑う季節は高野線へ

2015-05-03 12:11:12 | 趣味の写真
昨日、ほぼ2年ぶりに南海の高野線へ行って来た。

場所は、2年前も山笑う季節に頻繁に通った高野下駅周辺。
結構いろいろ撮ったので、もう当分訪れる事は無いだろうと思っていた。
しかし、今年は「こうや号」に高野山開創1200年仕様のカラーラッピングが施されている。
なので、これはまた行くしかないだろうと。。。

今回訪れたのは、高野下駅を出た列車を俯瞰で撮れる場所である。
列車が小さくなってしまう上に一両分が隠れてしまう。
そんな事もあって、これまではあえて敬遠していた。
だが、あまりにも良い天気だったので思い切って登ってみたのだった。

赤、紫、黒と3色ある「こうや号」。
この風景の中で一番目立つのは言うまでも無く赤だろう。
逆に沈んでしまうのは黒である。
昨日は何の下調べも無いままだったので、どれが来るかは運任せ。
滞在時間中に2編成が撮れるので、まあどちらかに赤が入るだろうと余裕をブッこいていたのだが… 

そこは持ち前の引きの弱さ。
来たのは黒と紫だったのだ。

TOP画像の紫は、まあまあそれなりに映えている。
だが、この黒は思った通り風景の中に沈んでしまっていて、見栄えの点ではイマイチだ。


とりあえず、最高の条件下での撮影は叶った。
でも、やはり赤が来なかったのは残念だ。
もう一時間待てば撮れたのだが、光線状態の変化もあり、昨日は次の撮影地へと移動したのだった。

列車が円を描きながら山を上る様子を一望できるこの場所は、初めて訪れた者に必ずやある種の感動を与えるだろう。
南海高野線における私のお勧め撮影地の一つである。