雨の予報もどこへやら。
曇り気味だが時折青空が覗く今日の天気。
とは言え、何かを撮りに行こうと思うまでのものでもない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
行き着けだった店の閉店以来パチンコへも行かなくなった私は何をするでもなく暇を持て余していた。
するとそこへ母が一言。
「暇してるんならルピナス見に連れてってや。」
数日前の新聞に、万博記念公園に咲くルピナスが載っていたらしいのだ。
HPで調べてみると、なるほどそんな花が咲いている様だ。
万博公園なら車で45分程度だし、チョコっと行ってみる事にした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
万博公園なんて何年ぶりだろう。
以前来たのは、確かエキスポランドでプラレール博があった時だったから9年ぶりくらいになるか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何となく見覚えのある公園内を10分ほど歩き、目的のルピナスが咲く一帯に辿り着いた。
オッ、咲いてる咲いてる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「昇り藤」とも呼ばれる様に、藤にも似たルピナスの花が下からニョッキリ伸びている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ただ、思ったよりルピナスが少なく母も少し拍子抜けした様子。
もっとダダッ広い一帯に咲いているのかと思っていたが、案外狭い場所なんだね。
でも、目一杯咲くルピナスの花を見れて大喜びの母だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
その後、園内を少し歩き「平和のバラ園」で開催中のローズフェスタも見に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/98/010ffaf350e70e314d8e07681f2874ae.jpg)
こちらもなかなかの見応えで、色とりどりのバラが咲き誇っている。
しかし、どうやら見頃は終わっている様で、既に枯れてしまっている花も多かった。
まあ、ローズフェスタは会期が今日までとの事なので、これは致し方無いところだろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/b60e2e5b7970e5af786470418527cd08.jpg)
45年前、ここで開催された万国博覧会で月の石を見たんだよなぁ。。。
なんて事を母と話しながら太陽の塔の前を通り、車を止めた駐車場に向かう。
そして、程無くの帰宅。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
イキナリだったので少々のバタバタ感はあったものの、ちょっとした懐かしさに浸れた万博公園だった。
曇り気味だが時折青空が覗く今日の天気。
とは言え、何かを撮りに行こうと思うまでのものでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
行き着けだった店の閉店以来パチンコへも行かなくなった私は何をするでもなく暇を持て余していた。
するとそこへ母が一言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
数日前の新聞に、万博記念公園に咲くルピナスが載っていたらしいのだ。
HPで調べてみると、なるほどそんな花が咲いている様だ。
万博公園なら車で45分程度だし、チョコっと行ってみる事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
万博公園なんて何年ぶりだろう。
以前来たのは、確かエキスポランドでプラレール博があった時だったから9年ぶりくらいになるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何となく見覚えのある公園内を10分ほど歩き、目的のルピナスが咲く一帯に辿り着いた。
オッ、咲いてる咲いてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「昇り藤」とも呼ばれる様に、藤にも似たルピナスの花が下からニョッキリ伸びている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ただ、思ったよりルピナスが少なく母も少し拍子抜けした様子。
もっとダダッ広い一帯に咲いているのかと思っていたが、案外狭い場所なんだね。
でも、目一杯咲くルピナスの花を見れて大喜びの母だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
その後、園内を少し歩き「平和のバラ園」で開催中のローズフェスタも見に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/98/010ffaf350e70e314d8e07681f2874ae.jpg)
こちらもなかなかの見応えで、色とりどりのバラが咲き誇っている。
しかし、どうやら見頃は終わっている様で、既に枯れてしまっている花も多かった。
まあ、ローズフェスタは会期が今日までとの事なので、これは致し方無いところだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/b60e2e5b7970e5af786470418527cd08.jpg)
45年前、ここで開催された万国博覧会で月の石を見たんだよなぁ。。。
なんて事を母と話しながら太陽の塔の前を通り、車を止めた駐車場に向かう。
そして、程無くの帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
イキナリだったので少々のバタバタ感はあったものの、ちょっとした懐かしさに浸れた万博公園だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)