あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎年恒例、戸越八幡神社へ初詣に行って来た。昨年はもう近年まれに見る最低最悪の1年だったので、そんな邪気をブンブンと振り払うように、無理して元気に腕を振って戸越銀座を歩いた。いつものように、お参りを済ませて、お守りを買って帰ろうとした時、ふっと後ろを振り返った。なぜかおみくじが気になったのだ。おみくじを引いたことは今まで1度もない。これはきっと何かある。そうだ、去年の邪気を振り払う何かがあるのだ。100円と交換に、きれいにたたまれた紙を開いていく。
大吉
病気:治る
待人:来る
争事:思いのままに勝つ
その他にも、例えば辛抱が必要であるとか、いろいろと書かれていたのだが、何しろ注目すべきはこの3つ。そして、中でも最も気に入ったのがこの言葉。思いのままに勝つ。 まったくもって自分には似合わない言葉のようだが、心にグッと来るものがあった。というわけで、今年のテーマはこれに決定!帰りの電車で、ラルクの「AWAKE」を聴いて気合を入れた。
今年もよろしくお願いします。
毎年恒例、戸越八幡神社へ初詣に行って来た。昨年はもう近年まれに見る最低最悪の1年だったので、そんな邪気をブンブンと振り払うように、無理して元気に腕を振って戸越銀座を歩いた。いつものように、お参りを済ませて、お守りを買って帰ろうとした時、ふっと後ろを振り返った。なぜかおみくじが気になったのだ。おみくじを引いたことは今まで1度もない。これはきっと何かある。そうだ、去年の邪気を振り払う何かがあるのだ。100円と交換に、きれいにたたまれた紙を開いていく。
大吉
病気:治る
待人:来る
争事:思いのままに勝つ
その他にも、例えば辛抱が必要であるとか、いろいろと書かれていたのだが、何しろ注目すべきはこの3つ。そして、中でも最も気に入ったのがこの言葉。思いのままに勝つ。 まったくもって自分には似合わない言葉のようだが、心にグッと来るものがあった。というわけで、今年のテーマはこれに決定!帰りの電車で、ラルクの「AWAKE」を聴いて気合を入れた。