football smile

the days turn into months and years

L1浦和vs新潟(駒場)

2008-10-12 | nadeshiko
なでしこリーグ・ディビジョン1 第15節
2008年10月12日(日)13:00キックオフ
駒場スタジアム
浦和レッズレディース 1-0 アルビレックス新潟レディース

ずいぶん久しぶりのホームゲームだなあと思っていたら、もう今シーズン最後の駒場である。残りの試合は鴻巣と熊谷という、ホームにしては遠いところまで行かなければならない。まあ、それも楽しいのだが。

    窪田  安藤


岩倉  庭田  高橋  柳田


森本  矢野  百武  土橋 


      山郷


本日のスタメンはこんな感じ。待ちに待った庭田復帰!開幕戦以来のホームゲームというから、これまたずいぶん久しぶりである。中盤に4人のテクニシャンを並べた布陣は、今までとは違ったゲーム展開が期待できそうだ。ところが、新潟のプレスが厳しくて想いのほか苦戦を強いられることとなった。ボールは支配しているし、安定した守備陣は失点しそうもないけれど、窪田の先制点以降は得点できず。終盤には何度か決定的なピンチもあったが、何とかしのいだという感じで試合終了。何が原因なのかは最後までわからなかったけど、あまり見ていて楽しいとは言えない内容であった。試合後にこういう感想を持つのは珍しいことである。

先日、TASAKIのリーグ退会が承認された。こういう事態は、なかなかなくならない。企業に委ねられた体質は、そう簡単には改善されないのかもしれない。しかし応援していたチームが消滅する悲しさは、想像しただけでも耐えられそうにない。こういうことが2度と起こらないように、願っていても仕方がない。我々に出来ること、スタジアムへ足を運んで応援することを一生懸命続けよう。クラブが消滅するなんてあり得ないくらいに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする