2年ほど前からある工場の拡張整備計画を担当している。法改正等々の紆余曲折を経て、ようやく計画が現実的になってきた。なぜこのプロジェクトの担当になったかというと、実家の近くであり今住んでいるマンションからも近いから。ただそれだけ。先日、朝から工場へ行くことになったので、自転車で向かったら20分で到着。これは便利。
帰りに我が母校である三芳中学校の横を通った。まさか25年後にこうしてこの町で仕事をすることになろうとは、あの頃は想像もできなかった。いやはや人生は何が起こるかわからない。運命なんてものを信じてみようかという気にもなってくる。
小学校6年間は剣道をやっていたが、ここで初めてサッカー部員となる。なぜサッカーを選んだのかといえば、仲間が11人もいるから。バスケは5人だし、バレーは6人だし、野球でも9人しかいない。他にもいろいろ思うところはあったけど、とにかく大勢の味方がいる方が楽しいような気がしたから。
あの頃から背番号15でプレーしている。15番で25年である。ここまで頑固に自分の意志を通していることは、他にはないかもしれない。こういうくだらないことには、異常にこだわるのだ。ちなみに、背番号13は左サイドバックのhikoちゃんだった。今、自分が左サイドバックでプレーをしているのも、何か運命じみたものを感じる。
帰りに我が母校である三芳中学校の横を通った。まさか25年後にこうしてこの町で仕事をすることになろうとは、あの頃は想像もできなかった。いやはや人生は何が起こるかわからない。運命なんてものを信じてみようかという気にもなってくる。
小学校6年間は剣道をやっていたが、ここで初めてサッカー部員となる。なぜサッカーを選んだのかといえば、仲間が11人もいるから。バスケは5人だし、バレーは6人だし、野球でも9人しかいない。他にもいろいろ思うところはあったけど、とにかく大勢の味方がいる方が楽しいような気がしたから。
あの頃から背番号15でプレーしている。15番で25年である。ここまで頑固に自分の意志を通していることは、他にはないかもしれない。こういうくだらないことには、異常にこだわるのだ。ちなみに、背番号13は左サイドバックのhikoちゃんだった。今、自分が左サイドバックでプレーをしているのも、何か運命じみたものを感じる。