football smile

the days turn into months and years

J1浦和vs清水(埼玉)

2006-09-23 | J1
Jリーグ・ディビジョン1 第24節
2006年9月23日(土)15:00キックオフ
埼玉スタジアム2002
浦和レッズ 1-0 清水エスパルス

まあ、勝ったのだから文句はない。山岸を筆頭に守備陣の頑張りを称えよう。しかし決定的なチャンスを決めていれば、もう少し楽しめた試合になっていたかもしれない。前節もそうだったが、快勝というわけにはいかない試合が続いている。それでも勝つことが今は大切。終盤に待っているであろう優勝争いに向けて、ここは我慢。

試合開始前、スタジアム横の芝生広場では、みんながボールを蹴って遊んでいる。リハビリを兼ねて take & ryu とボールを蹴る。首痛以来、ボールを蹴るのはすごく久しぶりだ。そうそう足元のこの感覚。やはりこれがない人生というのは、ひどくつまらないものである。

クラブで練習を重ねている take は、会うたびに上手くなっている。浮き球の処理やドリブルがさまになっている。シュート力は相変わらずすばらしい。そうこうしているうちに、PONTE と TASTUYA のユニフォームを着た子供たちも混ざってくる。スタジアムへ入るまでみんなでワイワイと大盛り上がり。彼らのお父さんも take のプレーを褒めていた。「とても良いストライカーだ」。

本当に絵に描いたような平和な光景が、そこにはある。世界のどこかでテロやクーデターが起こっても、自分の周りで辛いことが起こっても、仕事が上手くいかなくても、結婚できなくても(笑)、とにかくスタジアムだけは、永遠にこの姿を変えずにいてほしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« toto244 | トップ | L1浦和vsFC高槻(駒場) »

コメントを投稿

J1」カテゴリの最新記事