football smile

the days turn into months and years

CWC 柏 vs モンテレイ(NTV)

2011-12-11 | football

FIFAクラブワールドカップ 2011 準々決勝
2011年12月11日(日)19:30キックオフ
豊田スタジアム(NTV)
柏レイソル 1 - 1(PK 4 - 3)モンテレイ

クラブワールドカップかあ。思い出すねえ、2007年の浦和とACミランの試合を。ワクワクしたよねえ。そんな浦和は、原口が岡本とけんかして一週間の謹慎処分だそうで、もはや空いた口が塞がらない。プロ意識の欠片もない選手に給料を払う必要はない。お負けに監督人事も難航中。まあ長い人生そんな時もあるさ。それにしてもねえ。

柏は頑張っている。とても頑張っている。ネルシーニョ監督のもと、ベテランと若手が見事に融合した素晴らしいチームになった。浦和、G大阪に続いてのベスト4進出と言われると、またあの頃の浦和を思い出す。絶対的なエースとして背番号10を背負うレアンドロ・ドミンゲスを見ていると、ロブソン・ポンテを思い出す。そうだ、浦和にだってエースがいた時代があったのだ。ああ、ポンちゃん元気かなあ。

それにしても、モンテレイの19番セサル・デルガドという選手がハンパなく上手かったね。こういうプレースタイルの選手が好きなので、見ていてとても楽しかった。フランスのリヨンでプレーしていた選手らしい。世界中どこにでもいるんだよ、上手い選手は。メッシとネイマールだけじゃないということを、日テレはもっときちんと伝えてほしい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LC R熊本 vs 日ノ本学園(JFA... | トップ | スティーブ・ジョブズ 脅威の... »

コメントを投稿

football」カテゴリの最新記事