![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/76/05b03feb5c270f3e5f4bffe915efa593.jpg)
ドゥオーモから私たちのルレのあるシニョリーア広場に続く大きな通りが
カルツァイオーリ通り。
名前が「calzaioli 」って靴下職人という意味。
なんで?と思って調べたら、その昔、この通りには靴下や服、旗などを作る工房が
多かったのだそうです。
道幅も広いこの通り、両側にびっしりとあるお店の中で、
いつも引き寄せられるのは この「ミゴーネ」(MIGONE)というお菓子屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/a83b4e65fa96de3253ee91fe494e89b4.jpg)
トスカーナの伝統ある手作りのお菓子が売られています。
ショーウインドウを眺めるだけでも 楽しくなるのですが、
お店の中には きれいなトスカーナ模様の包み紙でパッケージされた
お菓子がいろいろ。
量り売りももちろんOK。
お菓子だけではなく、銀製の小物も並んでいて、とてもかわいいのです。
お店は MIGONE CONFETTIとあります。
だから、結婚式のとき、配られるためなのかも。
このときは 急いでいたので写真だけ撮りましたが、
よく見ると、どれも おいしそう!
惜しいことしたな・・・
でもお菓子屋さんの誘惑、あちこちにあるんですよ~
![にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ](http://travel.blogmura.com/europetravel/img/europetravel80_15.gif)
ワンクリックでご協力お願いします。