![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/094b32e39966cd2033e3b901fb90af55.jpg)
ここのデザートのスペチャリテがこの「栗のカフェラッテ」。
このデザートのためだけに来てもいい!と思うほど気にいっています。
さて、ランチに315円プラスでこのデザートがいただけます。
そのランチは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/c2527c239791e56b839913fbb5aaf96d.jpg)
ズッキーニでまわりを囲った前菜のテリーヌ。野菜がいっぱいです。
くずすのがもったいないけれど、そうでないと食べられませ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/30b5abb8a8dd422b96e10c4af209e676.jpg)
プリモは鶉のラグーのスパゲティーニ。
ダイエットしなければならない身にはふさわしいサイズ。
かぼちゃが効いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/2784af6b50d5bb1411cc0739084e9e30.jpg)
お魚をチョイス。お肉なら追加料金です。
鯛のポワレ、きゅうりのソース。
これもやや小さめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/f8f2fa516b3546ba99669c77d2328548.jpg)
これにおいしいパンとコーヒーがつきます。
パンは箕面のなんとかいう名前のお店。
忘れたけど、くるみのパン お替りしたいくらいでした。
このランチで2100円。
そしてプラス315円のデザートです。
う~む。微妙なお値段です。
大食いの人、きっと足りません。
私は 栗のデザートさえ食べられれば満足なのですが・・・
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet80_15.gif)
クリックでよろしく。
お願い:クリックで応援してくださる方へ。
クリックして画面が完全に変わるまでお待ちくださいますか?
でないと、反映しないようなので、よろしくお願いします。(^_-)-☆