午前中、手話サークル。お昼はバス停でおむすび食べて、泉町へ(バスは混んでいて、10分も遅れた)
泉町はいろんな所に水路みたいなのがあって水がきれいなのです。だから泉町か。
こんなです。
素焼きが終わって、釉薬かけて、色玉を2こづつのせた。
Tさんが来て秋刀魚をくださった。レイコさんのお母さんが保冷バックに入れてくれた。バスで八王子駅まで行って、駅前の喫茶店で本を読みたかったので、アルプスで買い物をして保冷剤をもらい秋刀魚を厳重に冷やして喫茶店で珈琲のみながら読書。帰宅するとさっそく秋刀魚を刺し身にした。刺し身は初めて、へぇ!皮をむくんだ(Tさんはさばき方のプリントをくれた)。ベジタリアンはいらないというので一人で2匹も食べちゃいました。
たまにはお酒を
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます