ワッペンわからないね。
日曜日の歩数です。 よく歩いたね。3回教会へ行きました。そんな訳で、ちょと疲れて、ぼ~~としています。
携帯は息子その2が契約しているメールはだめだそうです。電話ができるということで、無料なのね。それでも緊急の時に電話ができないkindleよりはいい、リュックには携帯とkindleを入れています。ボタンひとつの1・2・3を息子にしていたのですが、先日、具合悪くなった人を救急車が駆け付けた事件から、これは救急車が一番だと思ったので、変更しようと思っています。ボタンおして、「助けて~~!」の方がいいでしょう。
便利なのは、ラジオ体操の録音と手話練習の録音。そして歩数計です。カレンダーを見ると1週間に2回は1万歩越えで、お祝いワッペンがついているのを見て、ちょと嬉しい。ついつい画面をタッチしちゃうのです。
ただ、出来るだけ手をふって姿勢良く歩いているのですが、なんか以前ほどの安定感がないのがいやです。筋力が弱っているからでしょうか。これはストレッチで補う必要がありそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます