フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

なんて暑さだ!草むしり

2018-07-18 16:36:47 | フランネル日記

やっと、ラベンダーを刈り込んだ。いいにおいだったが、こんなに茂っちゃって困ったな。来年終わったら、次は新しい挿し穂したものからスタートしたほうがいいかもしれないと思った。

明日のゴミだし、袋3個をクリアしたので、あとは畳の上でボケ~~とゴロゴロした。

温度計36度。さすがにクーラーをつける。草むしりの時は、首に保冷剤(ケーキの箱に入っているのを冷凍して)をまいてする。おしゃれなのを探したが、結局これが一番冷たくて気持ちが良い。溶けたら取り替えるの繰り返し。

さすがに食欲ないといいながら、食べだすとしっかり食べる。

体重あまり減らないが、61、6キロくらいになると、BMIが25から24.7くらいになる。とりあえずBMI25にはなったので、次は24を目指す。ストレッチとラジオ体操をつづけているので、草むしりの時の足腰がまったく痛くない。草むしりの戦いは、虫。ブヨは赤くはれて1週間は痛い思いをするので、蚊取り線香と虫よけスプレーは手放せない。


暑いけれどおしゃべりに花が咲く

2018-07-17 16:25:57 | カトリック生活

手話サークル。日曜の典礼の手話はさっさと終了して、おしゃべりは、とめどなく続く。このおしゃべりが元気の素なのではないかと思う。年長者の時代のことなども、へぇぇ・・・と面白く聞く。いや、聞くだけではない。もちろん自分もしゃべる。

「今日は、練習よりもおしゃべりの方が長かったね」笑い

いつも行く「さくらや」さんには、ゆかないで、レイコさんの作品が飾ってある喫茶店へ行く。「カフェリン」は、みずき通り、さくらやさんより駅よりの通り。和食が嬉しい。と言いながらなぜか私はホットサンド(キッシュ)にした。野菜やスープが美味しかった。ご飯はまた今度。

レイコさんの作品はコーナーの棚に並んでいた。その他も小さなかわいい家や、ぶたさんやいろいろ展示してあった。

もしかして、珈琲なし?1000円だったので、あらためて、「さくらや」でコーヒーを飲んで、私は買い物をして帰宅したのでした。


録音したりミシンしたり

2018-07-16 18:05:35 | フランネル日記

返却日をすぎてしまったケストナーの「わたしが子どもだったころ」を録音している。ケストナーのお母さんのことが書いてある。大変子どもに愛情を注いだ母親の話は聞くけれど、その愛に感謝している息子の姿は、なかなかないよ。と思いながら読んだ。

もちろん時代が違うけれど、人はどう育ってゆくのがいいかということも教えているような気がする。素直に読むといいけれど、少々説教臭いとおもう人もいるかもしれない。

ミシンかけも、やっと手慣れてきたところで終了。甚平はパンツ式にしたので、パンツのゴムの寸法がわからないので、手話のお菓子を買いながらセレオの子ども服売り場にメジャーを持って行って、寸法をそっと測った。80㎝サイズだと38㎝くらいだ。メールして確認すると、ぽっこりお腹だから45㎝とのこと。

郵便で、205円。洋服を送るのは安上がりでいいね。

 型紙はロンパースになっていた。本には80センチまでだったので、70と80の寸法の違いをいちいち計算して、このくらいの割合で90になるよというのを計算するのが、ちょとめんどうだったけれど、90(来年2歳)も着ることができそうなので良かった。

 次の日にお風呂上がりに着た写真。

初めてにしては、なかなかよくできた。

 

 


福島野菜販売手伝い

2018-07-15 19:09:11 | カトリック生活

カトリック八王子教会は、西日本豪雨災害のための募金は15日と22日のミサ中の募金箱に献金して支援する。東日本被災者のための祈りはいまも続いている。ミサ前にお祈りしている。

福島から神父さまが被災地の話をして下さった時のことば、忘れないでほしいでした。災害はその時から、いろいろな所でおきています。高齢になると災害にあった同じ年代の方たちの大変さがよく解ります。

福島野菜畑のスタッフは夜中の2時に福島から野菜や果物を運んできてくれました。7時ミサ後に販売の手伝いをしました。

 もっと買いたかったけれど、募金もしなければいけないのでね。


お盆 迎え火

2018-07-13 18:00:03 | フランネル日記

 午後にお坊さんがお経まいりにくる。

もう数日まえからお経まいりが始まっているから、迎え火はどうしているのかな?きゅうりとなすの馬を仏壇に飾るが、この暑さ、きゅうりもなすもつらそうだ。いつも、2時頃なのに、順番がかわったのか、めずらしくお昼ころに副住職がみえた。うちの息子よりわかいご住職の息子さんだ。ずいぶん貫禄がでてきたけれど、ケーキと珈琲をおいしく召し上がってくださるのは嬉しい。

こんな日に限って、幼馴染が友達と「ランチは?・・」とみえた。うれしかったが、土曜だけだと詫びてお経を聞いた。

 珈琲の花が咲いた。ジャスミンの香りがする。今年の実は珈琲になるかしらん


頑張って朝食

2018-07-12 12:42:01 | 食と運動日記

 予約がキャンセルになったので、開店前は庭仕事。ラジオ体操をしてしっかり朝食を取る。

 珈琲の木に花が沢山つぼみをつけた。

 きれいに赤い今年初めての種類。あんまり甘くなくて酸っぱい。やっぱりアイコが美味しい。そしてアイコの種がコンポストの土からなのか、何本も出てきている。

 


庭仕事

2018-07-11 18:53:16 | フランネル日記

ラベンダーはそろそろおしまい。今年は思いのほか沢山咲いてくれました。茎も立派でした。ミツバチも沢山来ました。日本ミツバチも来たけれど、去年より少なかったかな、花蜂はブ~ブ~と元気でした。そろそろ刈り取ります。

 

食べられるから抜いちゃだめだよ。

すべりひゆ

 北側駐車場にいっぱいはえています。雑草なんだけど食べられるのね。

とりあえず我が家でだけ挑戦して見ました。

 きれいに洗って泥を落とす。

 塩を入れてしんなりするまでゆでる。

 おすすめは辛子醤油で。ぬるぬる感がいいですよ。体にも良いそうです。いろいろあったな!後で書きます。ぬるぬるするから、すべりひゆと言うのだそうです。


 

 こちらは小錦草 食べられません。茎から白い液が出てきます。一緒にはえているので注意が必要。

 


いろんな所でさなぎ

2018-07-10 16:22:03 | フランネル日記

さなぎになるまで、いろいろと場所を探すので、ドアを閉めたままにしているが、どこでさなぎになっているのか?なかなか発見するのに大変よ。

虫苦手な人には、申し訳ないが

 壁紙でもくっついちゃうのね。

 紙袋の手の所

 これは、大変世話のかかったので、部屋中移動して、結局サイドボードの裏のあたりでさなぎになりました。

毎年、山椒の同じ木にアゲハ蝶は卵をうみます。半分以上が蜂と鳥に食べられてしまいます。過保護かもしれませんが、飛び立つまでお世話しています。


 午前中手話サークル。22日の典礼の勉強でした。神父さまが内容を説明してくださいました。

終わって、自宅療養している仲間の所へ、みんなでお弁当を持って(富士屋のお弁当)車で分散して行きました。とてもお元気だったので、楽しくておしゃべりを沢山して帰宅しました。食べることとおしゃべりが一番元気になるね。


ブラックベリー大豊作

2018-07-09 15:11:41 | 食と運動日記

鳥よけネットから収穫するのは、ちょとめんどうですが、冷凍庫にいっぱいになってきたブラックベリーです。反対にブルーベリーは、まだ緑。赤くなると鳥が来て食べちゃいます。

 みごとだな。

 朝、ヨーグルトにいれて収穫したのをつぶして砂糖をいれて食べます。外国の人は種も食べちゃうんですが、歯にはさまるので、もったいないけどつぶして食べてます。


ドアノブの修理

2018-07-08 15:24:30 | フランネル日記

店と家との境目のドアは、風が吹いたり、奥のドアを閉めると、風圧で開いてしまいます。

「直してほしいなぁ」と言ったら。

了解   あれ?バラバラにしているけど大丈夫かな。

きれいに分解をして、固まったオイル(クレ55が中で固まっていた)をきれいに掃除。バネが折れているとのこと。フォーマックで新しいバネを買ってきてくれて組み立てて完成。

すごいね、近頃、ちょとDIYずいている。雨戸のしまりが悪いのも、敷居滑りを敷くらしい。そう簡単じゃないんだけどね。しかし、部屋の壁紙剥がれたのを、パッチンパッチン、ホチキスみたいなガンで撃ちつけたのにはびっくり

古い家、出来るだけ出来ることは自分たちで頑張って、楽しんで頑張ります。

 


日曜日のミサ

2018-07-08 10:15:53 | カトリック生活

毎日の豪雨の被害は本当に大変ですね。7時のミサでもお祈りをしました。

第二朗読担当しました。よくミサに行くと「今日の話は私のためにしてくれた気がする」なんて方います。私もときどきそう思うのです。

使徒パウロのコリントの教会への手紙 ・・・・キリストの力が私の内に宿るように、むしろ大いに喜んで自分の弱さを誇りましょう。・・・・・・・・・・なぜなら、わたしは弱いときにこそ強いからです。

この言葉好きです。辛いことあると思いますが、立ち上がる力が私たちの中にあると思います。弱い私だからこそね。

神父さまの説教も、サッカーや甲子園のことなど、解りやすい説教でした。小さく手話通訳の練習をしながら聞きました。主の祈りは、ちょと恥ずかしいけどしっかり手話でします。ちなみに、一人だけ、小さくしてくれる人います。

 暑い一日、新聞しっかり読んで、珈琲タイム。ラベンダーもこれが最後。


土曜1000円ランチの失敗

2018-07-07 20:28:29 | 新藤珈琲店

 ハッシュドビーフでした。

ハッシュドビーフとビーフストロガノフの違いって何だろう。いつも作るのはビーフストロガノフでした。だからでしょうか?ちょと失敗しました。

玉ねぎは使わずにネギを2本(レシピには四つ割5㎝)で、これが悪かった。硬いので、なかなか柔らかくならなかった。どうしても柔らかくならないので、結局鍋からネギだけ出して細かく包丁で刻んだのでした。まぁなんとかしたけれど、お客様なくて良かったわ。5㎜じゃないよ5㎝なのよ

1000円ランチは、バランスよい食事だから、もう少しメニューの研究が必要。それまであまり宣伝しないことにする。

私のレシピでは、二つの違いは、ハッシュドビーフは赤ワイン。ビーフストロガノフは白ワインマッシュルームとパプリカが入りトマトも多い。肉も多いので、ちょとリッチね。

庭に、タイムやパセリ、コリアンダー(パクチー)があるので、カレーやチリコンカンなど、いままで美味しかったもので再度作ってみます。

ターメリック(うこん)は肝臓に良いと思って使ったのと、好きだからでもあるが、肝障害のある人にはあまりお勧めできないそうだから、まだまだ勉強不足です。今まで作ってきたもののレシピを整理しています。ファイルは多くしたくないので、A4とB5の二つに分けたのですが、やっぱり一つが解りやすいので、レシピはA4のでかいファイル。B5は調べた栄養のことなどを勉強して書くことにした。

ちなみに、料理に関しての私のノートは、1=毎日のメニューブック 2=レシピ 3=栄養など体にいいもの(ストレッチや体操)の3冊です。

いままでの料理本はけっこう切り刻んで使わないのは捨てる。タブレットの本も便利だが、ほとんどネット検索してタブレットでみることが多くなった。もう少し進むともっとちがう形になるんじゃないかな。

 夕飯は僕の担当

下は水餃子。挽肉機でムネ肉を引いた挽肉、中に庭の紫蘇がきざんで入っています。ひよこ豆のサラダ、庭のピーマン。育てる喜びと収穫の喜び、料理する喜びと食べる喜び。があふれる夕食でありました。


19年、来年20周年

2018-07-07 20:02:37 | 新藤珈琲店

 平成11年7月7日に営業開始したので

来年は20周年。営業許可更新してから平成35年(正確には年号変わるね)まで営業できます。

テレビなどでは、人生100歳の時代と働く元気なお年寄りや、雇用する企業などが流れていると、もうからないこの仕事より、どこかへ働きにでるのがいいのかなと、いつもながらそんな思いがちらつきます。しかしながら冷静に考えてみると、100歳まで頑張れるとしたら、やはり今の仕事じゃないでしょうか、アルバイトの収入は、店よりも良いけれど、足腰辛くなったら通えなくなるでしょう。自宅での営業は、続けられるでしょう。

好きな仕事ができることと、支えてくれる人がいることに感謝して、これからもよろしくお願いします。

 幼虫3号さんは、今日飛び立ちました。

 


新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎0426-23-0973