平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

Mother’s Day

2007-05-13 13:09:35 | 花・ガーデニング
花屋さんで、薄紫のカーネーション切花を買いました。
店のヒトは、“これは今話題の.....”を連発してましたよ。

“ムーン・ダスト”について。
サントリー社が、オーストラリアのフロリジーン社と提携し開発した青色のカーネーションで、遺伝子組み換えによりペチュニアの青い色素の遺伝子を導入した。
すべてをやさしく包み込む月の光をイメージしてつくられたことから「ムーンダスト」と名付けられた。(ネットから引用)

ウチは、娘のMARI-SANはあまり母の日とかのアニバーサリィ関連にあまり力を入れないタイプで、主に私が代わりを務めてます。
今日も、友達とどこかへ行っちまいました。

明日から私は、中国珠海に一週間出張です。
危険区域ではないのでその手の心配はありませんけれど、目的が監査なので観光気分は皆無...気が重いったらありません。
やっぱり海外は、旅行でないとね。

花画像とは関係なく、中国の国花、牡丹で一句。
海越えて 風にかほるや 白牡丹

今日のChee&Boo

2007-05-13 11:39:31 | 
Cheeは大分馴れた、といってもBooが起きてみゃあみゃあ言っているときは二階に行ったりで、近寄ろうとしませんね。
いくつか行動に変化が出ていて、Booが来るまで滅多に入らなかった小屋に入るようにもなりました。
本当に馴れるまでには、まだまだの模様ですが、最初はいくら話しかけても撫でてやってもゴロゴロ言わなかったのが、昨日から控えめながら言うようになって来ましたよ。

Booも大分顔として纏まりが出てきた様子。
でも、鼻と口の周りはクロで、いわゆる熊五郎顔、不細工顔はこのとおり。
手足はまだやたら細く、ミルクはよく飲むけど体重はあまり増えず、今210g。
歩く姿は後ろ足ガニマタでヨロヨロ。

夏になったころにはきっと仲良くなっているかな、と言うことで一句。
真夏日の 真昼の木陰に 猫二匹