平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

山茶花の坂道

2008-12-06 23:23:33 | デジ散歩
御近所の山茶花の花を、昨年は立冬の時にBLOGに取り上げました。
今年はひと月ほど遅れの今日。
昨年同様、白地にうっすらと紅がさしており、少し散りかけています。
通勤途上につき、うっかりのんびりと見とれているとバスに乗り遅れてしまいまする。


****山茶花wikipediaより*****
秋の終わりから、冬にかけての寒い時期に、花を咲かせる。野生の個体の花の色は部分的に淡い桃色を交えた白であるのに対し、植栽される園芸品種の花の色は赤から白まで様々である。
童謡「たきび」(作詞:巽聖歌、作曲:渡辺茂)の歌詞に登場することでもよく知られる。
漢字表記の山茶花は中国語でツバキ類一般を指す山茶に由来し、サザンカの名は山茶花の本来の読みである「サンサカ」が訛ったものといわれる。
******wikipediaおわり******

●山茶花の散り行く坂を駆けおりぬ 楓山人
さざんかの ちりゆくさかを かけおりぬ

鬼の居ぬ間

2008-12-06 20:43:24 | いつまでたっても料理初心者
mari-sanは、昨夜からお友達と宮崎まで旅行とか。
という訳で今夜はmari-sanの好みを気にすることなく、我ら二人の好みで夕食を...。


<青梗菜のピリカラ炒め>


<茄子の胡麻油炒め>


<豚シャブ>
これを、以下の薬味とともにポン酢で頂きました。


<薬味は、ダイコンオロシ、オロシニンニク、キザミネギ...そしてお好みで何でも有り>

何とか言っても、mari-sanがいても多分OKな今晩のメニューでした。


そして今夜は、前々から観たいなあと思っていたBlu-Layを観ました。
インディジョーンズ4 クリスタルスカルの王国 予告

確かにBlu-Layは綺麗です。
というか、ハイビジョン画像の良さはもう最高です。
インディのストーリーよりも画像に感動してしまいます。
今、NHKのHivision特集をいろいろ録画していますがDISCのダビングして、後で観るのがとっても楽しみですねえ!!