平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

裏ワザ早ワザ

2011-08-27 17:48:04 | その他
昨日は夕方になって急に激しい雨となりまして、慌ててベランダから洗濯物を取り込み、今朝になってそのままにしていたのに気づいてしまいました。
Tシャツを畳もうとして、ふと思い出したのが「伊東家の食卓」。
“裏ワザ・シャツをあっという間にたたむ方法”

Youtubeで探したところ早速これが見つかりました。
<How to fold a shirt>

海外サイト・自分で脱いだシャツをたたんで見せる。(なかなかの巨乳デス!


あの番組、4年ほど前に終了しましたが、確か10年も続いた人気番組でした。
温泉卵の作り方や車の凹みを治す方法など、大技小技から様々な裏技まで。
もっと長く続いて欲しかった優良番組だったと思います。



今日もご近所さんの庭から、秋の草花。


<風船葛(蔓)>
・無患子(むくろじ)科
・学名 Cardiospermum halicacabum
    Cardiospermum : フウセンカズラ属
    halicacabum : ホオズキのような


<ルドベキア>
・花びら8枚で真ん中がこげ茶色、正確には「ルドベキア・タカオ」。
・別名
 「三葉大反魂草(みつばおおはんごんそう)」
 「コーンフラワー」
 「松笠菊(まつかさぎく)」

どちらも、もう秋なんだなあと言う気がします。

●小さき掌に風船かずら載せてみる 楓山人
ちさきてに ふうせんかずら のせてみる



acer Aspire Aspire M3970 シリーズ デスクトップPC Core i7-2600 Windows 7 Home Premium 64bit ブラック AM3970-N74F/G
クリエーター情報なし
日本エイサー